創業融資が大きく拡充されました!

 

 

 

 

 

今日公庫のサイトを見ていたところ

創業融資制度が改正されたとの文面を発見しました。

 

 

 

中身を確認したところ

大幅に制度の拡充が行われており

この4月1日より新制度としてスタートしていました。

 

 

 

 

今回この制度のハードルを一番下げている変更点は

 

自己資金の要件がなくなったことです。

 

これまでは自己資金の要件があり、

「創業時において、創業資金総額の1/10の自己資金があること」

という条件がありましたが、今回の拡充でこの要件が撤廃。

 

 

 

更に融資額も大幅に引き上げられました。

 

これまでの貸付限度額は3000万円(うち運転資金1500万円)

拡充後の貸付限度額は7200万円(うち運転資金4800万円)

 

となりました。

 

 

 

さらに運転資金の返済期間が7年程度から10年程度に延長

 

 

 

原資の返済が猶予される据置期間も

2年以内から5年以内へと延長されました。

 

 

 

金利や対象者などに変更はありません。

 

 

さらにさらに

この情報について調べてみたところ

 

支店決済の上限額がこれまでは1000万円でしたが

この上限額も拡充されているかも?という情報も目にしました。

(こちらは公庫の担当者に確認中とのことでした。)

 

 

 

 

 

 

国も本格的に創業支援に本腰を入れた形になりますね。

リンクを貼っておくので、確認してみてください。