弛みを無くし引き締めるには?先ず! トレーニング@自由ヶ丘 | パーソナルトレーナー佐々木真吾のブログ

パーソナルトレーナー佐々木真吾のブログ

ダイエット、シェイプアップ、美容、アンチエイジング...etc
理想のカラダに辿り着く為のブログを毎日更新します!

ダイエットやボディメイクをする際に人それぞれ気になる部位というのがあると思います。
女性なら特に多いのが二の腕や背中・お尻の弛みが気になるという方。
男性と女性共に共通して気になる部分がお腹周りです。

お客様はもちろん友人にも気になる部位の弛みをなくし引き締めるにはどうしたらいいのか?

質問を受けるのですが、その部位だけを鍛えれば引き締まると思っている方が多い様に感じます。

重点的に狙って鍛えて行く事は、引き締める為にも重要です。

しかし、そこだけを鍛えて行くのは効率がとても悪いでしょう。

もっと視野を広げ一人の人間のカラダとして見た時に

弛みやすくなった原因は何なのか?

太りやすくなった原因は何なのか?

脂肪が付きやすくなった原因は何なのか?

を考えるべきだと私は思う。

全体的に筋肉量(基礎代謝量)が減っているという事実に気付くことが出来れば、

先ずどういったところから鍛えて行くべきなのかも理解出来るはずです。

カラダ全体の筋肉量を以前よりも向上させる事が出来れば、

痩せやすい・脂肪燃焼しやすい・太りにくい・脂肪の付きにくいカラダを手に入れる事が出来る。

その為には、先ず大筋群(胸・背中・お尻・大腿)といった部分を中心として狙っていく必要がある。

つまりベース(筋肉量)の底上げが必要だという事。

そして、平行して気になる部位を狙ったトレーニング種目を加える事。

ベースが上がれば引き締まったカラダに近づいているという証拠になる!

自ずと気になる部位の弛みも気にならなくなるでしょう!

気になる部位だけが引き締まればいい訳ではないはずです。

トレーニングによって筋肉量の減少スピードを一度食い止めなければ

変わる事が出来ない上に更に悪い状態にもなりかねません。

先ずは部分的に見るのではなくカラダ全体を見てみましょう!


パーソナルトレーナー落合泰士のブログ


求人募集中!!

12月より五反田駅徒歩2分の場所に2号店オープン!!

根岸正太郎のFace bookページはコチラ

落合泰士のFace bookページはコチラ!

東京都大田区 品川区 目黒区 世田谷区からも好アクセスな加圧トレーニング施設。

お車でお越しの場合近隣にコインパーキング有り!

中原街道と環状七号線の南千束交差点近く!

電車でお越しの場合

東急大井町線 池上線旗の台駅より徒歩5分

東急池上線長原駅駅より徒歩3分

東急目黒線洗足駅より徒歩5分

JOHNNY STYLEでは健康 ダイエット アンチエイジング 美容 パフォーマンス向上などについて
毎日ブログを更新中! 過去のブログはコチラをご覧ください。


03-6426-6680
パーソナルトレーナー落合泰士