多くの方は、回数を聞いて「すごい!」「そんなに出来るの?」とお思いになるかもしれません。
確かにそれだけの回数が出来れば、辛くなりヤッタ感は得られます。

ポジティブに考えるならば、それだけの回数が出来るというのは、
力がまだ余っている状態だという事に・・・
しかし、効率的か非効率的かを考えた時にこのトレーニング方法は、非効率的だと言えるでしょう。
もちろん回数を増やす事で得られる効果もありますが、カラダは適応していくもの。
ずっと同じ事を繰り返していても維持も成長もありません。
回数をより多くするよりも、もっと着目すべき点があります。
●扱っている負荷が分散していないか?⇒
●関節の位置は?⇒ ●代償動作になっていないか?
●動作中の姿勢は保たれているのか?⇒
●動作のテンポ(スピード)は一定か?
これらを注意点として置く事で回数が少なくてもしっかり刺激を与えられるトレーニングが出来るでしょう!
いつもBLOGやトレーニング中にお話している量よりも質の重要性。
ただ単にフォームが定まっていない状態で回数を増やしたり強度を上げていても
狙っている筋への刺激が分散されるだけではなく、時には怪我や故障を招く恐れもあります。
それならば先ずは、フォームの確立を優先する事です。
着目点を間違えてしまえば、求める効果が得られない可能性も高くなります。
これらを踏まえ、回数を重視してしまっている方はもう一度見直してみましょう!

落合泰士のFace bookページはコチラ!
東京都大田区 品川区 目黒区 世田谷区からも好アクセスな加圧トレーニング施設。
お車でお越しの場合近隣にコインパーキング有り!
中原街道と環状七号線の南千束交差点近く!
電車でお越しの場合
東急大井町線 池上線旗の台駅より徒歩5分
東急池上線長原駅駅より徒歩3分
東急目黒線洗足駅より徒歩5分
JOHNNY STYLEでは健康 ダイエット アンチエイジング 美容 パフォーマンス向上などについて
毎日ブログを更新中! 過去のブログはコチラをご覧ください。
03-6426-6680
パーソナルトレーナー落合泰士