ネガネガ気味のエントリになります。

さきの
独立か組織か……
に関連したエントリですが
さきのエントリの際は
なんか組織の中で道はあるのか
(勘違いして)考えてた時に書いていて

どうやら今の組織では
道はないのかもしれないということに
気がついてしまったということで……

管理か専門か……
少なくとも管理の道には進めなくなるのでは
と思い始めました。

若気の至りで
「偉くならなくてもいいんや」
と鼻息荒くしてましたが

特に自分の出向元の気質なのか
専門より圧倒的に管理の方が偉いという扱いをしています。
それを象徴した出来事がかつてあったんです

言い換えると
専門を軽く見られ、管理に重きを置いてます
管理でないものには
何も選択肢は与えられない
しかし、責任をとらされたことがあった

この出来事が
自分のキャリアの終わりが決定的になったものでした。

もの作っている時に
原料の投入の計算の仕方で
上司と対立し
上司のやり方をゴリ押しされ
その方法で計算したら
不良品が大量に出てしまった

上司の上司から事情聴取された所
方法の説明とメリットを言いましたが
上司の方が正しいと。

完全に自分のせいにされ
担当ライン外されたのでした
それから社外出向……

やはり
自分の適正は専門であるが
管理でないと
専門性発揮出来る選択肢は与えられないのだ
そう管理を志向したものの
両方得られなくなりそうになっている現状

まー
残された選択肢として
下っ端としてただひたすら
我慢だけをして定年まで過ごす……
というものしか今の出向元には残されてないような……

そうなると組織より独立のがいいのか
という
隣の芝生があおく見えしまうのですわ……

うーん
これから人生の舵取りどうして行こうか…

ココ最近疲れておりますわ…