昨日午後、子どものお迎えの前に少し時間があいたので、御前崎市にある増船寺さんの蔵「無漏庵」... この投稿をInstagramで見る 昨日午後、子どものお迎えの前に少し時間があいたので、御前崎市にある増船寺さんの蔵「無漏庵」でのカフェに行ってきました。 毎月第1・2水曜日のみの営業なので、いつもお寺の事や仕事でなかなか予定が合わず、やっと行けました✨ 写真を見ていただければわかりますが、とっっても素敵な空間で、ほっとできました。 カフェは、SARI SARI STORE さん。体に優しくおいしいコーヒーとスイーツをいただきました。 他に、タイ古式トリートメントも行っているそうです。 平日お休みの方はぜひ✨ 増船寺さんは、幽霊掛け軸を所蔵されていて、毎年夏に法要を行い、講談師の方が怪談を披露してくださいます。 娘を出産してから行けていないので今年こそ、と思っています。 ご住職も奥様も、とても優しいです。 増船寺 「無漏庵」 毎月第1・2水曜日 10時~17時(1月8月はお休み) ☆そんな中、お参りにいらしていただいたM様、もしこちらをご覧になっていましたら… 本来でしたらお位牌堂で手をあわせていただきたかったのですが、申し訳ありませんでした。 お話したかったです。母も喜んでいることと思います。 ありがとうございました。貴重な情報もとても嬉しかったです。 #曹洞宗増船寺 #無漏庵 #御前崎市白羽 #SARI SARI STORE #MAITRII 曹洞宗 釘浦山 心月寺さん(@shingetsuji)がシェアした投稿 - 2019年Jun月5日pm6時52分PDT