七夕が近いので、竹久夢二の「七夕」のハンカチからプリントアウトして自作したハンドメイド作り帯で。



稽古は春慶塗の釣瓶水指、長緒で濃茶点前。


琉球塗ハイビスカス中棗で薄茶点前でした。


①②白地に黒の幾何学柄着物に七夕帯、紺の帯揚げとピンク系のレース組帯締め。バッグはブルーのミンサー柄。


③原画はこれ、竹久夢二の「七夕」

七夕飾りの前で、小筆片手に物憂げに思案にふける夢二式美女。


④お軸は「瀧」。春慶塗の色と艶も涼しげな釣瓶水指、主菓子は仙太郎「みなづき」

⑤ハイビスカスの🌺中棗、山帰来の平茶碗で。干菓子は冨来郁の「四季合わせ」七夕(お干菓子を持ち帰ったので、家で一服しました)


#釣瓶水指 #瀧

#仙太郎みなづき

#冨来郁   #四季合わせ七夕

#竹久夢二   #ハンドメイド作り帯