おすすめYouTube配信 第二弾


「へうげもの 名品名席」


NHK制作のアニメ「へうげもの」の番組内コーナーで5分間放映されていた「へうげもの名品名席」


鑑定士の中島誠之助さんが36の名品名席を訪ね歩いた様子をまとめたもの。


「新田」「初花」の唐物肩衝茶入や、

古伊賀水指「破袋」、青磁香炉「千鳥」などの名品の数々や茶室「待庵」を実見した中島さんの眼を通した、鑑賞の勘所が紹介されている。


最近はこの番組のYouTubeも、ウオーキングしながら聴いている。先に映像を見ておいて、再度、今度は歩きながら聴く。


一つの名品につき5分間という短時間にまとめられた内容が覚えやすくてよい。


先日、図書館でこの時の体験を元に新たに書き下ろしたという本を見つけた。


「天下の茶道具、鑑定士・中島の眼」

「へうげもの名品名席」実見記  

中島誠之助


ウオーキングで耳から聴き、かつこの本も読んで、名品の知識をしっかり覚えたい。


#「へうげもの名品名席」 #中島誠之助

#「天下の茶道具 鑑定士・中島の眼」