早いもので、あっという間に新年も一カ月経ちましたね。

一月最終日の昨日、濃茶と薄茶自主練で松竹梅の茶碗、鶴のお菓子など、お正月っぽいものの使い納めをしました。

昨年末に、息子たちと新年会ができそうなら、食後に薄茶でも点てようかと、生協のお正月のお菓子セットを2つも買った。

結局、新年会は諦め、使わずじまいで、冷凍庫で眠っていたので。

濃茶は赤志野茶碗・以前の仕事先の上司の奥様お手作りの木の葉形皿で。

この組み合わせだと色味が渋いので、紅白の梅をのせてみた。

薄茶は、松竹梅と鶴のお目出度尽くし。