SDGs=持続可能な開発目標
Sustainable.Development.Goals

SDGsの勉強を始めました🌱


SDGsは17の大きな目標と

それを達成する為の具体的な169のターゲット

で構成されています


今回は17の目標

(17)パートナーシップで目標を達成しよう

のターゲットを学びます✏︎



(17)パートナーシップで目標を達成しよう

持続可能な開発に向けて実施手段を強化し

グローバル・パートナーシップを活性化する


パートナーシップは、英米法において
2名以上の者が金銭・役務などを出費して
共同して事業を営む関係をいう



17.1

課税および微税能力の向上の為、

開発途上国への国際的な支援などを通じて

国内資源の動員を強化する


17.2

先進国は開発途上国に対する

▷*ODAを*GNI比0.7%

後発開発途上国に対する

▷ODAをGNI比0.15〜0.20%

にするという目標を達成する

多くの国によるODAに係る*コミットメントを

完全に実質する

*ODA▶︎政府開発援助

*GNI▶︎国民所得

*コミットメント▶︎関わり合い・委託


17.3

複数の財源から開発途上国の為の

追加金資金源を動員する


17.4

必要に応じた負債による資金調達、

債務再編の促進を目的とした協調的な政策により

開発途上国の長期的な債務の持続可能な実現を支援し

*重債務貧困国(HIPC)の対外債務への対応により

債務リスクを軽減する

*重債務貧困国(HIPC)▶︎累積対外債務が特に多く

返済の可能性が低い貧困国


17.5

後発開発途上国の為の投資促進組を導入

及び実施する


17.6

科学技術イノベーション及び

これらのアクセスに関する南北・南南協力及び

地域・国際的な三角協力を向上させる


17.7

開発途上国に対し、*譲許・*特恵的条件等の

相互の合意した有利な条件下で

環境に配慮した技術の開発に、移転、普及

及び拡散を促進する

*譲許▶︎ある事柄について協議し合意すること

*特恵▶︎特に有利な待遇・特別の恩恵


17.8

2017年迄に、後発開発途上国の為の

技術バンク、科学技術イノベーション能力構築

メカニズムを完全運用させ、情報通信技術を始め

実現技術の利用を強化する


17.9

全ての持続可能な開発目標を実質する為の

国家計画を支援するべく、南北・南南協力及び

三角協力などの通じて、開発途上国における

効果的かつ的を絞った能力構築の実施に対する

国際的な支援を強化する


17.10

*ドーハ・ラウンド(DDA)交渉の受諾を含む

WTOの下での普遍的でルールに基づいた

差別的でない公平な多角的貿易体制を促進

*ドーハ・ラウンド▶︎貿易障壁を取り除く事を目的として

世界貿易機関が主催する多角的貿易交渉である


17.11

開発途上国による輸出を大幅に増加させ

特に2020年迄に世界の輸出に占める

後発開発途上国にシェアを倍増させる


17.12

後発開発途上国からの輸入に対する

特恵的な原産地規制が簡略的かつ市場アクセスの

円滑化に寄与するものとなるように

世界貿易機関の決定に矛盾しない形で

全ての後発開発途上国に対し、永続的な

無税・無枠の市場アクセスを適時実施する


17.13

政策協調や政策の*首尾一貫性などを通じて

世界的なマクロ経済の安定を推進

*首尾一貫性▶︎態度や主張・方針などが

はじめから終わりまで変わらずに同じであること


17.14

持続可能な開発の為の

政策の一貫性を強化する


17.15

貧困撲滅と持続可能な開発の為の

政策の確立・実施にあたっては各国の政策空間

及びリーダーシップを尊重する


17.16

全ての国々、特に開発途上国での

持続可能な開発目標の達成を支援すべく

知識、専門的知見、技術及び資金源を動員、

共有する*マルチステークホルダーパートナーシップ

によって補完しつつ、持続可能な開発の為の

グローバル・パートナーシップを強化する

*マルチステークホルダーパートナーシップ

官庁と民間の双方の様々な

ステークホルダー(企業に対して利害を持つ人)が

自発的かつ協調的に共通の目的達成のためにリスクや責任

専門知見や資金・資源、利益を共有することに合意して

具体的な作業を共同で行う制度化された関係のこと


17.17

様々なパートナーシップの経験や資源策略

を基にした効果的な公的、官民、市民社会の

パートナーシップを奨励・推進


17.18

2020年迄に、後発開発途上国および

小島嶼開発途上国を含む開発途上国に対する

能力構築支援を強化し、所得・性別・年齢・人種

民族・移住資格・障害・地理的位置及び

その他、各国事情に関連する特性別の質が高く

タイムリーかつ信頼性のある非集計型データの

入手可能性を向上させる


17.19

2030年迄に、持続可能な開発の進捗状況を測る

GDP以外の尺度を開発途上国における

統計に関する能力構築を支援する




サムネイル
 

​SDGの最後の17項目め!
『パートナーシップで目標を達成する』

SDGsは様々な分野での目標を掲げていて、一人一人が自覚を持って実行すること、そして一人では出来ないことも大勢が集まると実現出来る事があります!身近な事でも周りにいる方々との支え合いや助け合いによって、色んな困難が乗り越えられることもたくさんありますよね☺︎

世界中の国々や人々が国や国籍・人種に関係なく思いやりを持ち、支え合う世の中であって欲しいと切に願います!

(文字数の関係でリンク載せれなかった🙄)


最後まで読んで下さりありがとうございます🌸