ミニテスト

[9問]

 

①既存市場に既存製品を投入し続ける戦略を、市場浸透戦略というか?

 

②リスクが高い多角化戦略を採用するのひとつに、シナジーの追求?

 

③製品ライフサイクルの成長期では、売上の伸びは止まるが利益は最高となる局面を迎え?

 

④PPMでは、資金流入の多い「金のなる木」だけを保持することが望ましい?

 

⑤PPMの考え方では、負け犬の事業はすべて撤退すべきであるか?

 

⑥PPMでは、シナジーのような質的な面での評価をあまりしていないのか?

 

⑦経験曲線効果とは製品の(A)生産量が増加するに従い、製品1単位あたりの生産コストが一定の割合で減少するのか?

 

⑧PPMの縦軸は、(B)成長率であり、横軸は相対的市場占有率?

 

⑨金のなる木で得られた資金は、(C)の市場占有率を上げたり、(D)の市場占有率を維持したりするのか?

 

※答えは6月30日に掲載