どうも、お笑いに詳しすぎて数人に
「ほんとは日本に住んでるでしょ」って言われたcosmoですニヒヒ

韓国のパスポート申請の準備中に
日本から娘の名前が反映された戸籍謄本が届いたので、
旦那に娘をお願いして日本のパスポート申請しに!
再び大使館へ行ってきましたランニングDASH!
申請は代理人だけでOKOKルンルン

必要なものは
パスポート申請書
大使館にあるものなので、事前準備は不要ウインク
戸籍謄本1通
発行日から6ヶ月以内のものを使用とのこと。
これは大使館では発行ができないので、日本の家族にお願いして郵送してもらいましたお願い
写真1枚
韓国のものと規格は一緒なので、同じものを使用
申請する人の身分証明書
写真入りのものが必要なので、外国人登録証やパスポートを用意

午前中は1、2回授乳するものの娘はほぼ寝てるので
預けやすい午前中にさくっと済ませることに!
特に難しいことはなく、申請書を現地で記入して
持参した書類を一緒に提出し、
確認が終わったら引き換え券のような紙をもらい、
受け取り時に持ってきてください~とのこと。
日本のパスポートは土日除いて5日後に、
料金は₩6万(韓国の倍!!)で受け取りのときに現金で支払います札束

日本のパスポートは本人が行かないと受けとれないので、
5日後に娘を連れてまたまた大使館へ!ランニングDASH!
娘を連れて初めての地下鉄に緊張しましたが、
席を譲ってくださったり、隣のおばちゃんが話しかけてくれたり、子供にはとっても優しい環境で
娘も緊張して疲れたのか、揺れが心地いいのか寝てしまい、思ったより気楽に行けましたデレデレキラキラ

大使館に着いても、子供連れだからと手荷物検査なども優先でしてもらえ、X線はパスグッ
そしてやたら混んでいたので、何かな~と思ったら
日本へのワーホリ申請?の日だったようです。
日本製品不買運動の影響で日本へ旅行者が減っていると聞いたけど、ワーホリは関係ないんだな~真顔
韓国から日本へのワーホリって申し込み者が多く、条件が厳しいって聞いたことあるので、大変そうです滝汗
日本から韓国へは言葉できなくても行けますけどねw

娘はひたすら寝ていたので、本人確認のために顔見せてください~と言われたときも熟睡笑い泣き
誰に似たんだかwww

帰りも寝たりうっすら起きたりで泣いたりぐずったりすることなく、
お母ちゃん安心して帰れたよ~
ありがとう娘~ちゅーラブラブラブラブ