こんにちは、HAPPYリピート戦略の小野です。

リピート戦略とは、お客さまと一緒に、お客さまに選ばれるビジネスを創ること爆  笑

 

 

 

ポジティブシンキングが大事とは、

よく言われますよね。

 

そして例えにあがるのが

「コップの水」白ワイン

の話し。

 

コップに半分の水が入っていたとき

「あと半分しかない」と考えるか

「まだ半分ある」と考えるか・・・

 

後者がポジティブシンキングだと言うものです。

 

でも、

 

ポジティブシンキングと、

単なる楽観的とは違うと思うのです プンプン

 

目的のために必要な量は半分以上

であることをきちんと捉え、

不足分をどうしようか考える、

それがポジティブシンキングだと私は思います。

 

たくさんの問題があったときに、

改善しようとせずに

 

「待てばなんとかなる」

 

とか

 

「そんな経験もいいよね」

 

と思うことはポジティブシンキングでしょうか?

 

いろいろなビジネス人とお会いして

気づいたことは、

 

物事をネガティブに

捉える人ほど

「問題を見つけられる人」

ということです。

 

これはひとつの、パラドックス ビックリマーク

 

問題が見つけられないから

ポジティブでいられる人

これは、単なる楽天家です

 

知識をつけ、

いろんな物事のつながりが

見えるようになってくると

 

同時に、

問題もたくさん

見えてしまいます。

 

「人は学ぶほど、

問題がたくさん見え、

ネガティブになりがち」

 

なのです。

 

頑固な年寄りがそうですね。

 

では、このトラップを避けるには

どうしたら良いのでしょうか?

 

知識をつけ、

たくさんの人生経験を持つほどに、

「解決できる」

と思うことが

増えないといけない。

 

たくさんの可能性を見つけ出せないといけない。

 

そうでなければ、

他人の意見や行動、

特に若い人たちの考えや行動、

新しく何かをやりたい人に対して

 

批判するだけの人

になってしまいますアセアセ

 

たくさんの問題・課題が見えることは良いことです。

 

それを、

「何かを達成する」

「何かを改善する」

エネルギーとして使わなくてはなりません キラキラ

 

これが、

本当の意味でのポジティブシンキングです。

 

と、わたしは考えています。

 

そしてそれは、

CAN DO ATTITUDE 

に代表されます。

 

CAN DO ATTITUDE とは、

「できると信じる心構え」です。

 

attitudeは、

日本語の「態度」とは意味合いが異なり、

 

その人が心の中で信じていることが、

行動や振る舞いとして

現れることを意味しています。

 

単なる見た目の振る舞いを

指しているのではなく、

その振る舞いをさせる

"心持ち"

です。

 

CAN DO ATTITUDEを教えてくれたのは、

フィリピン人の友達です。

 

それ以来、わたしは

このフレーズをトイレトイレに貼っています。

 

まじかるクラウン You CAN DO everything, but not all at once.
 

まじかるクラウン You CAN DO everything, if it’s important enough for you to do.
 

まじかるクラウン You CAN DO everything, but you may not be the best at everything.
 

まじかるクラウン You CAN DO everything, but there will be limitations.
 

まじかるクラウン You CAN DO everything, but you’ll need help.

 

解説は次回 爆  笑

 

人を応援する気持ち、

可能性を見つけ出す目が、

歳とともに育つなら、

 

年齢を重ねることは、

とっても素敵なハズです。乙女のトキメキ

 

フォローしてね…