こんにちはニコニコ



輝きを取り戻して

人生を好転させる

カウンセラーめぐですウインク



私の大好きな大橋和也君が

夢に出てきて鼻血が出るぐらい

幸せな私です酔っ払い

夢で会えるなんて、幸せすぎでは?キューン

どれだけ気持ちが落ちていても

大橋君を見ると至福度1000パーセント!

な単純なやつでございますラブ



さて

またまた前職の話になりますが




私が勤めていたのは化粧品工場でした。

ライン作業でしたのでほんっと

慣れるのが大変でしたオエー




私の口癖はやる前から出来へん!

という事。

何とややこしいやつ昇天




ある時、キャップをしめるという

工程で段々右手が痛くなってきた

んですよね。




で、一緒にやってた友達から

左手でしめたらいいんやでと

言われたんです。




やってみるか。となり、

左手でしめてみた。




全く出来ない笑い泣き




その友達はほんっと器用な子で

すぐに何でもこなせるんですね。




だから、「〇〇は器用やからできるだけで、私には出来へんわ」とすぐ辞めたんですよ。




その時に「めぐはすぐそうやって言い訳する」

と言われ、どきっとしました。

確かにそうですよね。

自分の力を自分が1番信じてなかったんです。




そこから私は少しずつ、左手でしめる

練習を始めましたニコニコ




その友達に協力してもらって、

出来ない部分は補ってもらう。

社員さんも協力してくれました。




気づいたら、できるようになって

ましたーおねがい




むしろ左手でしめる方が、ラインの流れ

からしてもやりやすくて楽になりました口笛




もう1つ、めちゃくちゃ苦手な工程が

ありました。

それは中身を手で充填する手充填

という工程。

何故それが嫌やったのか?

失敗したら、その後が大変だったから

です。ラインを拭いたり、綺麗にしたり

リセットするのが大変だったから

迷惑かけられへんというプレッシャーが

あったんですよね。




でも、何としてでも上手くなりたかった。

ある社員さんが、付きっきりで手取り足取り

教えてくれましたニコニコ




その内私は得意とまではいかないけど、

大好きな工程の1つになったんですウインク





初めからできる人もいるけど

私はこうやって何度も練習を重ねて

結局できるようになってきてました。




それを忘れて、初めての事に挑戦する

のに怖い!私なんかが出来るわけない!

と自分を低くみていたんですねガーン




よくコンフォートゾーンを抜けると

言いますが、抜ける前は本当に怖い

んですよ。世界が変わるから。




私はこれまで数々のコンフォートを抜けて

来ましたが、抜けた後の世界は全て

今までよりもいい世界でしたおねがい




わかってるけど、怖い…

未だにそれを私もやっていますが、

感謝ワークをすることによって

色々できていた事を思い出し

元々あった自信を取り戻しつつ

あります爆笑




思い込みを外して

自分の事大好きになっていきましょうねラブ




感謝ワークをやってみたいという方は

こちらから👇

スタンプ1つ送ってくださいウインク




本日も読んで頂きありがとうございますニコニコ