2日目① 高野山観光 高野山真言宗 総本山 金剛峰寺、食堂 丸万、壇場伽藍、大師教会、奥の院 | 休日の過ごし方

休日の過ごし方

旅好きリーマンの休日日記。
次の旅を計画し、そのために仕事をがんばる。旅は生きがい。

2日目 高野山観光。
スルッとKANSAI2dayチケットを利用して、高野山へ音譜
特急こうや、極楽橋駅、高野山ケーブル、高野山駅、高野山真言宗 総本山 金剛峰寺、食堂 丸万、壇場伽藍( 中門、金堂、六角経蔵、大塔)、大師教会 大講堂 授戒、奥の院弘法大師、高野山駅、高野山ケーブル、極楽橋駅、特急こうや

{3AAADB2A-A31B-44D3-AE28-13D595AE4D08:01}

6時半起床。東横イン大阪通天閣前のリクエストした部屋からは、あべのハルカスが見えます!
{4416175D-BED7-4BA1-86F0-86124276388F:01}

7時45分、ホテルを出発。
{E95376B1-7DA0-4450-86CC-240E1A6159AF:01}

8時2分発、南海電鉄高野線 特急こうや 新今宮駅→極楽橋駅新幹線
{E546A3AD-F6C9-452F-89E8-EE36B0DCEB2B:01}

{36A70986-30E1-4EEC-8971-43114E3F9A4B:01}

9時半頃、南海電鉄高野山ケーブル 極楽橋駅→高野山駅。
{4FE048DC-82DE-45B2-86C1-2E3F0F9AA80A:01}

9時35分、高野山駅に到着。
{7413D703-8BE3-4709-BF10-14F1F3587560:01}

高野山駅から千手院前までバスで移動し、観光案内所で参拝チケットを購入。

10時10分、高野山真言宗 総本山 金剛峰寺に到着アップ
中学生の時に覚えた「 くしここ 」空海 真言宗 高野山 金剛峰寺 を思い出すかお
{976A1C13-8000-463B-B790-56D1A6CA3285:01}

{606FF51A-8A07-461A-A121-157F4E5CAE00:01}

{549A236C-73B2-4015-8A6F-449BD8E91EF2:01}

{69C62BD6-EC26-49D6-B9CB-8CCA6BD022D9:01}

{A95C9763-00EE-48C1-AAE6-08E559A564F7:01}

奥の大広間で、お茶とお煎餅を頂きながら、お坊さんのお話を30分位聞く。
{8871B304-4916-48EC-83B8-6EEC46E84280:01}

{1F72080E-054E-4158-A9E6-A9F665D9DE3D:01}

{F3630EEE-5390-4F56-852C-B9A25F585DF4:01}

{7A83E6EA-0D2B-41AE-BA40-A4AAFBEE3DC4:01}

{0B428A7F-E247-4C87-807A-CF4EFE692070:01}

{1A6686DA-D621-43FC-8B21-498C7024F10D:01}

12時前、連休中なので少し早めに食堂 丸万にてカツ丼を食べる(850円)。
{D4387D27-EDAB-49EC-8730-E31E90799823:01}

12時20分、壇場伽藍( 中門、金堂)へ。
{04653BE6-9761-4BE4-AD07-5A1E28F051C8:01}

{A295B585-0769-4A06-8231-1E7962CAE646:01}

{A3B14AFB-B92B-48BC-B732-4FDDE2C7C814:01}

13時から授戒があるので、一旦、大師教会に向かいます。
{295752B6-D3D1-472E-913B-D6D5EA6F94DB:01}

大師教会大講堂は、高野山開創1100年記念事業で建てられたものです。
{C43408FB-76FF-4D36-9314-E7F22A1F2882:01}

{245B590A-8FD4-4E75-AE56-DC2D08793D9B:01}

{691E9950-5E1D-43D0-8943-360C20723434:01}

13時半、授戒堂にて菩薩戒牒を頂く。
授戒とは、仏さまの示された戒めの教えを阿闍梨さまから直接授かり法話を頂く儀式で、最も高野山らしい体験(修行)の一つ。改めて、菩薩十善戒を学ぶ。
{A77C1296-3C64-4437-B377-42C27699EBC6:01}

13時50分、もう一度、壇場伽藍( 六角経蔵、大塔)へ。
{9F7027C0-80F4-4A78-B598-29DF58D41B08:01}

14時15分、千手院前からバスで一の橋バス停(奥の院手前の入り口)に到着。
{3E804834-A4C9-498C-BA18-6E0CB12A0FD9:01}

結構歩き、14時50分、水向地蔵で水掛けをする。
{6334F91D-1008-435C-B301-E4F0589C7C8E:01}

15時10分、奥の院弘法大師御廟でお参りをして、御供所に戻る。
{BB14CB7F-105F-4C04-88CA-B1B669E48544:01}

15時半、高野山奥の院で、特徴のある企業の墓地・慰霊碑を見つける。
{C45FA00F-882D-47D3-8A66-B17C3D96F7C8:01}

{8811859B-CC4F-4898-BC0E-39BA5E345F67:01}

{9C40AF83-5E82-4771-A46A-58935C16363F:01}

御供所から英霊殿を経由して、奥の院入り口バス停に到着。
{D1F610A2-423A-4BC5-BD6A-CC63A20C28E8:01}

16時10分、バスで高野山駅に到着。
{7E45375D-69CF-4C1D-B279-F717DD5E7826:01}

{638D7D04-3010-4D32-B1A4-F2EA9E14D4C9:01}

混雑のため、特急こうや12号の特急券購入者が優先して高野山ケーブルに乗る。
{E7307829-8953-44C8-AB22-F52762604259:01}

16時25分、高野山ケーブルで極楽橋駅に到着。
{A5E5A338-9FB1-4320-A197-87B565035751:01}

{17E61781-CA6A-4367-B5DB-CBDFDD0F3744:01}

16時30分発、特急こうや12号 極楽橋駅→難波駅
{D4710FD1-3F3E-4C1E-982B-461BF2192C84:01}

{8A47EF2F-F9A1-47F1-B463-86A5842F0C5B:01}

17時50分、難波駅に到着。
{736EFB6E-2B0B-422F-8C8A-DEAD37775DF1:01}

{AEDA48B1-B99B-4F79-A60A-8B155829AA86:01}

{5DFF3AAC-FDA4-4A01-85AB-A16A932D8A71:01}

{2FDDCC88-5A04-4E00-A681-E455981A8390:01}