
私は強い 派!
このクソ寒い京都で、寒さに弱くて、どうやって生き延びて行けようか!(爆笑)
昨日も午後、サイクリングに出たのだが、途中から、吹雪。
進行方向から、雪が吹き付けてきまして、帰宅したら、ヘルメット前面に雪が1センチ積もっておりましたよ。
ですが、それでもサイクリングはやめません。
今年は、年明けが強烈に寒く、1月中旬ゆるんで、またこのところ強烈な寒さ。
たぶんしばらくはインフルエンザも流行るでしょうね。
そんなですが、私は自分の部屋(・・・同時に仕事部屋でもある)で、全く暖房器具を使いません。
持ってはいます(電気ストーブ)けど、使おうという気になれない。
だって・・・関西電力への当て付け。誰がアンタらに大金払ってなんかやるもんか、って思ってますから。
(大飯原発の再稼働なんて絶対認めん!早く電力自由化になって欲しいものだ。速攻別の電力会社と契約して、そっちから電気を買うよ)
どのみち京都は寒いのです。多少暖房を入れたところで、大して変わりもありません。
だって、
盆地で体感的に寒い
景気悪くて、懐も寒い(笑)
加えて、京都は人も寒い(=ヨソモンに冷たい・冷酷・いけず)
のですからね!
そんな中で、京都移民2世(※)として40年生きていれば、寒さになんて強くなるに決まってます!(笑)
なので、今はいいんですが、夏の暑いのは何とかして欲しい・・・。
※「京都移民2世」とは、京都生まれでない両親から生まれた私自身を自虐的に表現する言葉。
同時に、他所からの流入者を小馬鹿にする京都人(御土居の内側で明治以前に生まれた人間だけが京都人だと思っている、しかしプライドだけ・昔に先祖がとった杵柄で食っているだけ)を嘲る意味を含む。
Tad自身の考案語(笑)。