ブログの更新自体がずい分ご無沙汰になっておりますね・・・mOm
サッカー・イングランドプレミアリーグの話です。
さあ、ついに2013-14シーズンが始まりました。
我がチェルシーFC、監督にジョゼ・モウリーニョを再び迎え、
タイトル奪回へ向けて歩み出しました。
そして彼の第2期政権は、「若手選手の育成による長期に渡るタイトル保持」
も目的です。
その緒戦、NHK衛星で生中継がありましたので(NHK、有難う!)
かじりつく様に見ておりました。
<第1節(ホーム):8/18>
チェルシーFC 2-0 ハル・シティ
得点者:オスカル(13分)、ランパード(25分)
前半20分くらいまでだけなら、「大楽勝」って感じでした。
その後がイマイチ。
最初に与えられたPKをランパードが止められた時には、悪い予感すらしました。
でも、崩れないのはさすがです。
しかし、新戦力が非常に多く、コンフェデ杯の影響による怪我人もいて
まだチーム全体のコンディションや連携が十分でない様子。
ただ、ハル側も時間が経つにつれてパスが回りだし、サイドにボールが納まる
ようになって、両チームの均衡が取れるようになりました。
あくまでも決定力の差だけでしょう。
こちらとしては無失点で終われたことが何よりです。
次週には、マンUとのアウェイ戦やUEFAスーパーカップがありますから、まあ
あんまり派手に勝って気が緩むよりは良いか・・・と言っておきましょう。
そういう意味では、まずまずのスタートです。
毎週毎週やきもきするでしょうが、とにかくタイトルを獲りたい!
特に、リーグ戦とチャンピオンズリーグ。
とても期待しています。
