英語の勉強 20th Jun 2012 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


本日のフレーズ:  to be honest

意味:         正直なところ、正直に言うと

英英訳:       to be frank with you, frankly speaking
  
作文例:       To be honest, working for this company is very painful for me.
            正直言いまして、この会社で働くことは苦痛なのです。


(ハハハ、そんな会社辞めちゃえ!)


ペタしてね