身長・体重よりも体脂肪率 | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。

理想の身長、体重 ブログネタ:理想の身長、体重 参加中


まあ、ネタが身長と体重が対象になっているから、
それがモノサシでもいいのだけれど。

私としては「体脂肪率」のほうを重視したいです。

昨年夏の事故のあと、体脂肪率がものすごく上がっています。
今、15~18パーセントくらい。

私にとっては目の前が真っ暗になるような数値です。

学生の時(=卓球の競技選手だった)は、大体8~10パーセントだったし、
普通でも13~15パーセントの間です。

早く、背中の痛みが抜けて欲しいです。
(完全とはいかなくても、ちょっとのことでは感じないくらいにはなって欲しいのですが・・・)

そうしたらガンガン自転車に乗るので。
それが出来れば、夏の間にはかなり体脂肪率を落とせると思いますし、
そうしていかないと、内臓も悪くなるから。
もう若くはない(苦笑)。


で、理想の身長と体重を一応書くとするなら、

身長は、測る時にもよるけれど、大体は170.5cm~171cmくらいでここ数年推移していますので、それで。

体重は、その体脂肪率10パーセントだった時は58kgでしたけど、
今はそこまで絞り込む時間も体力もない(・・・必要もないwww)ので、
61kgまで落とせたら嬉しいな。

つまり、まるまる2kg分の脂肪をこの身体から抜くことができたら・・・
ってことになるんだけど、これがなかなか難しくて。

運動したら、筋肉が付くので体重が増えるし、疲労を取るためにも食べないといけない。
となると、長い時間かけてやるしかありません。

ってことは、やっぱり事故の痛みが少しでも早くやわらぐのがポイントですね。
う~ん(汗)。



ペタしてね