山が見えない | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


豪雨が続いたと思ったら、今度はまた黄砂の登場でした。

洗濯物を取り込む時に、すごい一生懸命叩かないと、洗濯物の表面についた砂で
家の中が埃っぽくなりそうなので、結構時間かけて、バンバンパカパカと叩いて取り込みました。

黄砂、なんとかならんもんですかね~?


その影響で、今日の午後2時ごろ、完全に京都市北西部の山が霞んで見えなくなりました。
(嵐山の渡月橋から奥に見える一番高い山が完全に隠れた、とご想像いただければ話は早い)

「山紫水明」なんてあったもんじゃない、「山黄水濁」ですよ、今日のは(苦笑)。


この週末は、天気も良さそうで、かつ黄砂もそんなに来なさそうですから、
京都へ来られる方、新緑をお楽しみください。

但し、来週月曜日にはまた戻ってきそうですけど。
気象庁「黄砂情報」へ


では、良い週末をお過ごしください。

ペタしてね