祝、ダブル達成! | Tadのブログ

Tadのブログ

ウロウロ、フラフラしている京都のAround40男(本業:診断“志”資格を持つ経営コンサルタント、副業:いろいろ)が、趣味の世界・日々思うこと・気づいたことなど、いろんなことを書いています。
ちょっとのぞいていって下さーい。


4期ぶりのイングランド・プレミアリーグ優勝から1週間…。

たった今、FAカップ決勝が行われ、我がチェルシーFCが勝ち、クラブ史上初めての国内2冠を達成しました。
やった~!

(国内2冠=イングランドプレミアリーグ優勝&FAカップ優勝)
(FAカップとは、日本の天皇杯サッカー選手権のモデルとなった世界最古のカップ戦)


<FAカップ決勝:ウェンブリー・スタジアム>

チェルシーFC 1-0 ポーツマス



私はスカパーなどに加入してないので、「どうやって試合見るかな…」と思っていたのですが、
インターネットで無料ストリームを見つけて、あんまり画面は良くないものの、何とか
ライヴで試合を観ることが出来ました。


エースのドログバの直接フリーキックによるゴール!
素晴らしいゴールでした。

しかしね~、両チームともPKのチャンスを外すわ、前半はチェルシーのゴールが認められなかったわ、
再三のゴールチャンスはバーに阻まれるわで、大変でした。

冷や冷やものです(苦笑)。先週の8ゴールとは大違い。


チームの破産により2部降格が決まっていたポーツマスでしたが、
(以前、ジュビロの川口選手が所属していた時期があったチームです)

闘志が衰えることなく、五分の勝負をしていました。
いつもいつもそういう試合であれば、純粋にスポーツの面(サッカーの結果)だけでは
降格せずに済んだのではないかと思えたほどです。



まあ、何はともあれ、私にとって、とても幸せな瞬間です。
チェルシーFCを応援してもう10年以上経ち、ここ5、6年は完全にヨーロッパでも
トップクラブの一つと認められるようになってきましたが、如何せんタイトルの数がまだまだ少ない。

今回の2冠でようやくマンチェスター・ユナイテッドやアーセナルにちょっとは近づけた気がします。
でもこれにとどまることなく、来シーズンも前進して欲しいです。

次は、ダブルの防衛プラス、チャンピオンリーグを狙っていくぞ~!


最後に、表彰式の様子をそのストリーム画面から切り取ってきたのでお楽しみ下さい。

Tadのブログ-fa_03

①左から、主将のテリー、副将のランパード(8番)、A・コール。全員W杯にも出ます。


Tadのブログ-fa_01

②左から、ランパード、テリー(26番)、GKのチェフ(黄色のジャージ)。

Tadのブログ-fa_02

③カップを掲げる、本日のヒーロー2名。左がドログバ(唯一の得点者)、右がチェフ(PK阻止)。


さあ、これで、我がチェルシーの2009-10シーズンは終わりです。
W杯に出る選手は引き続き頑張って欲しいですし、そうでない選手は来期に向けて、
英気を養う、怪我をゆっくりと癒すなどして欲しいです。


ペタしてね