
まあ、このブログネタの質問の意味は、
「至近距離にて、生で見たことのある有名人」
ってことでしょうね。
で、なきゃ野球やサッカーを競技場で見たことある人だったら、山ほど出てきてしまう(笑)。
コンサートに行く人もそうなるし(私もクラシックの音楽家は結構至近距離で見ていますから)。
そんなに自慢するほどのことでもないかも知れませんが、まあ、ないことはないので列挙してみます。
(敬称略、また順不同)
①細川たかし
小学校6年生の時、卓球の全国大会参加のため上京中の新幹線の車内で。
もちろん私達の一行は自由席でしたが、彼はグリーン車に乗ってらっしゃいました(当然か)。
②里見浩太朗
現在の黄門様です。ウチの近所、東映太秦映画村の裏口を少し出たところですれ違いました。
まだ若かった頃です(助さんやってらした)。
着物を着たままで。裾を上手く払って歩いてらしてメッチャ格好良かったですよ。
③岸部シロー
(若い読者の方は、ご存じだろうか?ザ・タイガースの…って言ってもわからんだろうな)
私の卓球の師匠と友達で、練習場に卓球しにいらしてました。
結構お上手でした。
④真矢みき
京都競馬場で。ダイワスカーレットが勝った秋華賞のゲストに呼ばれてらっしゃいました。
背が高い。姿勢が綺麗。さすがは宝塚の男役です。とても格好良い女性です。
⑤稲本潤一(サッカー選手)
彼が、ロンドンのフラムに所属していた頃。夜にOxford Streetにて見かけました。
誰かと待ち合わせしているようでした。「背の高い日本人やな~」って思ってよく顔を見たら、
彼だとわかったのですが、声は掛けてません(私はミーハーではない)。
⑥ドワイト・ヨーク(トリニダード・トバゴ出身の元サッカー選手)
ダブリン中心部、Westbury Hotel近くのパブで。一緒にいた私の友人はサインもらってました。
当時はマンチェスター・ユナイテッドのFWでした。思った以上にスリムで、
「あの身体でどうやって、ディフェンダーの激しいマークをかわすのだろう?」って思いました。
⑦トム・クルーズ
ロンドンのレスター・スクエアで。映画『マイノリティー・レポート』のワールド・プレミアのために
来てました。レッドカーペットの上を歩いて、オデオン映画館へ入っていかれました。
一緒にいた連れはサインをもらい、私は握手してもらいました。
こんなところです。
京都では、時代劇の撮影があるので、東映太秦映画村やロケ地近辺で、根気よく出待ちして
いれば、有名人に会えるのではないでしょうか。そんなに難しいことではないと思いますけど。
あと、ロンドンなどの大都市にいれば、その気になればいくらでも著名人に会えるのでは?
その辺でウロウロしてますからね。先も言いましたが、私はミーハーではないので、
そういう追っかけはしませんでしたが。
最後に番外編いっときましょう。
「有名な方」には違いないけれど、①~⑦の人々と一緒のカテゴリーにするのはちょっと違うと思うので
わけました。番外編ってのも変ですけど(笑)。
番外編①海部俊樹(元首相)
私が青年海外協力隊員としてブータンに赴任していた時のこと。現地視察にみえました。
協力隊創設に尽力された国会議員の一人だそうで。握手してツーショットで写真撮っていただきました。
番外編②天皇・皇后両陛下
①に関連しますが、青年海外協力隊員は任国へ赴任する前に、皇居にて皇族の方々に赴任挨拶を
兼ねて、拝謁を賜る機会がありました(今もあるかどうかはわかりません)。
それで1996年3月の今頃、両陛下と至近距離(約1.5mくらい)にてお目にかかりました。
ほかにも細かいこと言い出したら、まだまだあるんですが、この辺で。
