
今日は本業で京都市内中心部へ。
妙に暖かくなって、気色悪い感じです(笑)。
きっとここで油断させておいて、またそのうち寒さがぶり返すんですよ。
ホント、京都は性質が悪い(笑)。
で、体脂肪率ですが、大体ですが、13.5%~16%の間を行ったりきたり、って感じです。
「大体」としたのは、普段使ってる体脂肪計付きヘルスメーターの精度がどんなもんかわからないから。
- TANITA 体脂肪計付ヘルスメーター TBF564/ビッグフィールド
- ¥5,250
- Amazon.co.jp
こんな感じのを使ってるんですけど。
どこまで正確に測れてるんでしょうか。よ~わかりません。
数値だけ見れば、悪い数値ではないと思います。
年齢的にも、普通なら適正な体脂肪率を維持するのがキツくなってくる頃でもあるけれど、
大きな苦労なく、その数値を維持できているので。
ただ、筋肉量を落とさないようにはしていかないとアカンな、とは思ってます。
筋肉量を落とすと、一気に代謝が落ちるだろうし、そうなると脂肪の燃焼が非効率になって、
体脂肪率も一気に上がるはず。
だから、せっせと歩いて、時間あるときには補強運動もこまめにやっています。
上体起こし(=腹筋運動)とか、鉄アレイを使って、上半身から腰回りのトレーニングとかやります。
よって、見た目は実年齢より若いかも!?(笑)
まあ、その辺は実物をご存じの方の判断に任せるとしましょう。
とにかく私は、今から小1時間、ウォーキングに行ってきます(ホントに行きますよ)。
