
今日も副業で大阪府泉大津市へ。疲れたなあ…。
でも税務のとてもよい勉強になってます。自分自身の青色申告決算書作成時に役に立つので。
で、献血ですが、私としては体調さえ良ければ、献血はしたいなと思っています。
自分の持ち物を提供して、それが誰かの命の一部になるんだとしたら、それはそれはすごいこと。
それ以上の人助けの方法もないでしょう、きっと。
しかしね、拒否されたんじゃどうにもなりません!
皆さまお察しの通り、私は日本赤十字社の「献血をご遠慮いただく場合」に思いっきり該当しているからだ。
よって献血したくてもできません。
その「献血をご遠慮いただく場合」とは…日本赤十字社HP をご覧下さい(クリックしたらHPへ行きます)。
この中の「海外旅行者及び海外で生活した方」が私の該当です。
→詳しくはこちら 。
この規定が解除されない限りは、私は献血という形で人様のお役には立てない!
残念です!(泣)
でも、親類縁者や友達に何かあったときの輸血はできるのだろうか?
せめてその位の役には立ちたいなあ。
どなたか、ご教示お願いします。
