7月23日 校長先生の授業体験入学 | 新宿調理師専門学校のブログ

新宿調理師専門学校のブログ

ブログの説明を入力します。

こんにちはニコニコ
教務課の齊藤ですルンルン
今回は、一年に一度の特別なキラキラ体験入学…
ひまわり校長先生の授業 体験入学ひまわり
についてのレポをしていきたいと思います爆笑

{693FA9B6-92A8-4AC3-8023-16070ADFFDA2}

本校では、在学中に
1年生で2回、
2年生で3回、
計5回校長の授業があり
ユネスコの無形文化遺産として登録された
「一汁三菜」を基本とする
和食の伝承をしています

一汁三菜とは、和食の基本の料理法である
「五法」…生、煮る、焼く、蒸す、揚げる
を使って、
汁物を1品と、料理を3品でつくる献立です

{3DB4FD20-244D-4D7A-A66C-BDD5BF3D6C66}

昔はどこの家庭にもあった「おふくろの味」ですが、
現代の日本では、インスタント食品などが流通して
「ふくろの味」になってしまった
と上神田校長

いずれ親になる生徒に、
「おふくろの味」を伝えたい、と
和食文化の伝承授業をしていますウインク
今回は、そんな校長の授業を
みなさんにも体験していただきます音譜

さて、今回のテーマは
豆腐尽くしキラキラ
ということで、豆腐についてのミニ座学授業を
行いました雷

担当は、食品学の授業を担当している
保科教員
{A366354B-51A7-493A-8E4E-A10D03E0E73D}

みなさん、
豆腐は体に良い食べ物
というイメージ、ありますよね
実はお豆腐は、
世界五大健康食品に選ばれたそうです

豆腐の成分を見ていくと…
水分が80〜90%アセアセ
たんぱく質が5%グー
原料の大豆は、畑の肉ともいわれますねウインク
他にもビタミンやミネラル、
そして女性に嬉しい、イソフラボン
豆腐は体に良い成分のかたまりなんです

美味しくて、しかも体に良い
そんなお豆腐を使って、今日は実習をしていきましょう

献立は、
○ご飯
○豆腐、薄揚げ、じゃがいもの味噌汁
○豆腐の玉子とじ
○揚げ出し豆腐
○豆腐と鶏の味噌田楽
の5品です

{6689C8B8-2E3B-47DC-9CE5-59E6DC718F73}

まずは材料を切るところから
桂むき、そして基本の切り方は
本校の実習の授業でも必須の項目です
包丁の切れ味にまでこだわる
というのは日本ならではの文化だといいます

料理を作る上では、「加減」が
とても大切になります
火加減、水加減、味加減…
お米を炊く
という作業には、この「加減」が全て使われます
お米を上手に炊ける人は、料理上手になりますねおねがい

{20560C12-D699-43B5-B218-D5E634737D42}


デモはどんどん進み、
盛り付けの段階へ
みなさんは、なぜご飯を「よそる」というか
ご存知ですか
「盛る」ではなくて「よそる」…
じつは、この「よそる」は、
洋服を「よそおう」からきているそうです
身だしなみと同じように、
お茶碗のふちまできれいにする
{ECE2D82A-A92E-434B-AC55-9083F23FECA0}

料理って、奥が深いですね

{BF108703-0D63-43EE-BE5E-DA5C94559006}

お料理が出来上がったところで
学生が大根の桂むきで作った灯篭をもって入場します
{69B385C1-A0D8-4731-B7DA-96549F8CAD2B}

この生徒たちは、シャイニングスターズの2年生星
先日、日頃のボランティア活動に対して
お隣の新宿警察署から表彰をして頂きました


デモンストレーションが終わったら実習室に移動して
早速実習スタート
今日は5品作るので手際よく頑張りましょう

{C9599D69-1917-4DA4-9611-4FA3DADA0327}

包丁を握ったことがない方も、
在校生が丁寧にリードしながら進めるので安心です

{7DDE733F-9B21-4B55-81D1-702F6AF0290E}

それぞれの器に盛りつけるところまで丁寧に…
作り手が食べる人にむけて
メッセージを込めながら作ったものを「料理」というそうです

食べてくれる人の笑顔を想像しながら作ると
もっと楽しく作れそうですね
{1690609F-F8B9-4C77-8D5B-8F3A0D0C615B}

みなさん美味しく召し上がることができたでしょうか

一年に一度だけの体験入学、
上神田校長の和食文化の伝承授業
とてもたくさんの高校生、
そして保護者の方にお越しいただきました
ありがとうございました