其の七下差し

 
 
 
 
 
 

 

 

当記事投稿日現在、マルイGBBハンドガンで9mm×19mm弾仕様のモデルアップ機種では、最も逞しい筋肉USPのマガジン。

(実銃はポリマー外装マガジンで金属プレス板のマガジンより太く、かつ元々が.40S&W弾前提の設計なのでなお太い目

 

 

 

 

 

 

元来が9mm×19mm弾仕様で、やはり実銃はポリマー外装のグロック用マガジン(現行版)とツーショットカメラ

 

 

ガスチャージ量はG17用マガジン(現行版)が13.5gで、USP用が19.1g。

(気温、マガジン温度、ガス缶温度等、諸条件によりチャージ量は前後します注意

 

 

 

 

USP用のほうがグロック用よりひとまわり太く、

(分解してみたわけではないので恐らくですが、そのぶん気化断面積も広いはず。)

 

かつ、ボトムパーツはグロック用が、新マグになっても相変わらず底からのネジ留めなのに対し、USP用は気化スペースを稼げる側面からのピン止め目 

 

つまり!

 

人気のHK45系をも下差し

 

 

 

凌ぐパフォーマンスをたたき出すマグ拍手

 

名を取るか?

(人気はUSPに勝ってもパフォーマンスで劣るHK45系)

 

実を取るか?

(人気はHK45系に負けてもパフォーマンスで勝るUSP)

 

悩ましいところですねぇグラサン

 

 

 

おお言い忘れるところだった。

 

 

USPのマガジンバンパーパーツは上差しHK45のマガジンより下差し

 

 

シボが粗く無塗装なので(ガスブロHK45マガジンのパンパーは艶消し黒塗装)、使い込んでもHK45用よりテカリキラキラが目立ち難いのもグッド!

 

 

 

実射パフォーマンスですが、当記事投稿日現在、マルイGBBハンドガン中ナンバーワンとの呼び声も高いグロック17 Gen.4下差し

比較してみたよウインク

(10発を1秒間隔で発射。東京マルイ ノンフロン・ガンパワー使用。15度🌡️で計測)

 


 

 

結果はG17Gen4のほうが、USPよりブローバックが元気でリコイルショックも大きい。

ただし先述したマガジン仕様が効いてか、初速の安定性は明らかにUSPが勝ります。

 

当記事投稿日現在、管理人が所有するガスブロの中では、15度🌡️・ノンフロンガンパワーで最も初速の落ち込み幅が少ないのはハイキャパD.O.R 下差し

 

次いでUSPという結果になりました。
(ただしD.O.Rは15度🌡️だと、「リコイル」とは呼べないほどリコイル控えめ。)

 

この三者では道具🔧とロマン流れ星を両立させている意味で、最もバランスがいいのはUSPかもですねニコニコ

 

 

(2021年5月13日追記:

22度🌡️・ノンフロンガンパワーで比較してみたところ、G17Gen4よりUSPのほうが明らかに、ブローバックが元気でリコイルショックも大きい目

当記事投稿日時点での「15度🌡️で計測」は、マルイがアナウンスしているガスガン動作推奨環境20度🌡️を下回るため(動作推奨範囲外)、今回の結果がUSP本来の姿と言えるでしょうウインク

 

 

 

其の九下差し

 


 

この記事を読んで、何かしら得るものが

あったという方は、
↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村