堅苦しさを和らげる絵文字とウイット増量で9年前の記事をリライトメモし、以下(いか)に再掲ニコニコ

 

🦑下差し(それ以下イカ爆  笑

--------------------------------------------------

 

 

 

当ブログ管理人ぼんおうは、サバイバルゲームを辞めた「元」サバゲーマーです。

 

 

 

理由はふたつあって、

 

ひとつめは、

 

過去~当記事投稿日現在のサバゲーに魅力を感じなくなったから。

 

 

 

 

もうひとつは、

 

過去~当記事投稿日現在のサバゲースタイルが、

 

この先ずっと“サバイバル”できるとは思えない(薄氷の上に居る)から。

 

 

管理人は、サバゲーがこの先ずっと“サバイバル”するには、

 

Sub Culture(サブカルチャー:下位文化)から、

 

どこに出しても、

 

誰に対しても胸を張れる、

 

 

たとえば天皇陛下の公務で訪問先の一つに加えられるキラキラような、

 

「Real Culture(本物の文化キラキラにアップグレードするのが一番確実だと

 

思っています。

 

 

戦争を嗤う・虚仮にする。

 

戦争の殺傷道具を模した玩具で、

 

戦争を模さない“闘い”方をすることで。キラキラ

 

 

 

かつての極悪ハイパワー時代を招く基となった欧米流の「勝利至上」寄りでも、「戦士なりきりごっこ」寄りでもない、サバイバルゲーム「第三の道」。

 

【Ball Bullet Bushido】

 

と名付けた概念を提示しますウインク

(長いので以降、【BBB】と略)

 

 

 

--------------------------------------------------

 

 


時代的な閉塞感チーンetc...に起因する、一種のIdentity crysisとも言える状態から(意識的にせよ無意識的にせよ)逃れたいランニングあせるあまり、過度に非日常・非現実にすがる人が増え、“受容”にマッチするコンテンツが本来のそれ以上にもてはやされているクラッカー

 

これが近年「オタク文化」なるものが、世界的な広がりを見せている大きな要因の一つと、管理人は見ています虫めがね

 

 

『ひとつ覚えておいていただきたいのですが、ものごとは見かけと違います。』

(出典:村上春樹作 「1Q84」)

 

 

 

 

 

“人が何かを欲するのは、それが欠けているからだ。
 もしそれが欠けていないなら、それを欲することなどないのだから。”

ソクラテス:古代ギリシアの哲学者)

 

 

 

 

 

 

世の中が豊かに便利になっていき、その当然の帰結として“弱く”なっていく人。

 

安全安心・便利さ効率を希求するあまり、皮肉なことに反ってストレスフルゲッソリになっていく世の中。

 

“弱く”なった人が、ストレスフルゲッソリな世の中に侵され、さらに弱り、、

 

こんな負のスパイラルも、昨今の現実逃避産業興隆の背景には厳として在るでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

もちろんストレスフルゲッソリなままでは最悪、

 

 

 

自ら命を絶ってしまうドクロ🩸人も中には出てくるので、

 

逃避が「悪い」なんて言うつもりはありません。

 

 

ありませんが、、

 

 

様々な手段に依らず顔出しする

 

(※ボカシ、モザイク、縮小・低解像度画像、フルフェイスゴーグル、アフガンストール、バラクラバ、不透明アイウェアetc...)

 

         

 

漢字で名前を公にする

 

(コードネームや愛称や片仮名やローマ字ではなく(まして、正体が割れないという無責任さのもとで好き放題言える、「通りすがり」「名無し」「Unknown」などの捨てハンではなく))

 

 

 

 

いわば“3点セット開示”

 

(サバゲーマーで有名どころもそうでない方も、“3点”漏れなくやれる腰の引けていない人は、割合としてかなり少ない。

 その数少ない「やれている」方も、実名を積極的に前に出し活動している人は、さらに少ない。)

 

定量的な調査をしたわけではないので「あくまで管理人の推測」ですが、

 

 

 

 

履歴書の趣味特技欄にサバイバルゲームと記入メモし就活できる※人って、それほど多くないのではハッ

 

※“業界”以外の、大部分の企業への就職の話です。念のため。

 

 

 

“3点セット開示”しても、偏見による社会的不利益を被るおそれが(ゼロ、とは言わないまでも)激減したら?」

 

【Ball Bullet Bushido】はサバゲーマーに向けた、管理人からのそんな提案でもあります。

 

 

 

--------------------------------------------------

 

 

 

「で、【Ball Bullet Bushido】って、具体的には?

 

はいニコニコ

 

 

【BBB】は幼き日に興じた銀玉鉄砲の「うちあい」。その原点に立ち返った、

 

個人👦🏻 対 個人👦🏻の対戦となります。

 

複数👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻vs複数👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻👦🏻に比較し、見た目が戦争を想起し難くなるため、サバゲーの歴史上常に存在してきた、

 

 

「戦争を遊びにするなんて不謹慎だ!左差し ムキー

 

 

「戦争犠牲者に対しての冒涜だ!左差し 左差し ムキー

 

 

「英霊に対しての侮辱だ!左差し 左差し 左差し 左差し ムキー

 

 

などの非難は1/2にも1/4にも、いえそれ以下にもなったりしてウインク

 

 

 

故に【BBB】に、フラッグ戦、カウント戦、バトルロイヤルetc...の“設定”はありません。 

柔道や剣道と同じくシンプルでプリミティブな、1対1のデュエル(一騎討ち)スタイルのみです。

 

フラッグ戦、カウント戦、バトルロイヤルetc...に比較し、見た目が戦争を想起し難くなるため、サバゲーの歴史上常に存在してきた、

 

 

「戦争を遊びにするなんて不謹慎だ!左差し ムキー

 

 

「戦争犠牲者に対しての冒涜だ!左差し 左差し ムキー

 

 

「英霊に対しての侮辱だ!左差し 左差し 左差し 左差し ムキー

 

 

などの非難は(略ウインク

 

 

 

プレーはイコールコンディションが基本となります。

幼き日に興じた銀玉鉄砲の「うちあい」。その原点に立ち返り、対戦相手同士が事実上同等の条件となるような機種個体・あるいはセッティングにして渡り合います。

今のサバゲーでいうワンメイク戦を、さらに一皮むいた形ですねニコニコ

 

 

【BBB】プレーの骨子となる考え方は、「技あり」「有効」等で得た勝利に意義を見出さない“一本派”柔道家・剣道家の如き、

 

 

(ばら撒きに依らず)ヒットを確信できない発射は(/ω\)

 

 

これに一番共感できるサバゲーマーは、「一撃必中」を金科玉条とするボルト使いの方でしょうねウインク

 

 

 

【BBB】がストイックなボルト使い向きとはいっても、別にそれ以外の機種や、ボルトとは性格が真逆のハイサイクル機・多弾数携行などを、ルール/レギュレーションで「禁止🚫したりはしません。

(基本なんでもOK

 

が、そういった外的制約を最小限に留める分、【BBB】プレーヤーは常に自らに対し、こう問いかけ続けることが求められます。

 

 

 

「私の闘い方/勝ち方は、胸を張れるものか?

 自分を誇りに思えるものか?」

 

 

 

たとえば管理人なら、、

 

ハイサイクル電動ガン(←東京マルイ製品。以降リンク先も同)を使うとして、対戦相手がスタンダード電動ガン使いだったら、、

こちらが明らかに有利にならないよう、携行弾数を♂/彼女♀以下に制限し、バッテリーもボルト雷/アンペア/Cレート控えめの品にし、フルオートモードは指切りバーストでのみ使用、とかニコニコ

 

ネクストステージは、

 

「多弾ではなくノマグ数本にばらして持つ」

 

下矢印

 

「さらに携行弾数を減らしセミオートオンリーで」

 

下矢印

 

「セミでも1発入魂でしっかりと狙う(ラピッドファイアやダブルタップなど、連射はしない)

 

とかニコニコ

 

 

命中精度・飛距離でスタンダードに勝る次世代電動ガンであれば、倍率のある光学機器は載せないとかニコニコ

 

 

セカンダリ携行はコスプレや(*°∀°)ヒャッハー!!のためではなく、彼我の距離が近接した際、プライマリで対戦相手に無用なダメージを与えないため。

(これは今でも、そういう素敵なゲーマーさん居ますねウインク

 

その他何を使うにせよ、弾速アップや飛距離アップを意図した、道具に依って勝とうとする“戦争的な”カスタムは行わないでしょうニコニコ

(命中精度や初速や動作「安定性」のカスタムなら、元々がイマイチであればするかも。無駄撃ちは(/ω\)に通じますからねウインク

 

 

そもそもの話として、なぜ道具に依って勝とうとするのか閲覧注意】

(無意識下での話なので、当人たちには自覚がない場合が多い。)

 

 

 

先ほど、「プレーはイコールコンディションが基本」と書きましたが、この“基本”って?

別な言い方をすれば、(ノットイコール)コンディションが認められるケースって?

 

 

対戦相手より不利になるものを使う“アンフェア”は、全然OK

 

 

対戦相手より高い低い初速 グッド!

 

 

対戦相手より長い短い飛距離 グッド!

 

 

対戦相手より多い少ない携行弾数 グッド!

 

 

対戦相手より“消える消えない”ウェア グッド! 

 

 

対戦相手より“効く効かない”サイレンサー グッド! 

 

 

etc...

 

今のサバゲーでいうワンメイク戦を、さらに二皮むいた形ですねニコニコ

基本イコールコンディションなので、無理強いはしません。【BBB】はガマン大会ではない爆  笑

 

 

 

『自分が本当に何者かを示すのは、持っている能力ではなく、どのような選択をするかということなんじゃよ。』

ハリー・ポッターと秘密の部屋より、ホグワーツ魔法魔術学校校長ダンブルドアの台詞)

 

 

『敗れはしても、決して負けていないと描いています。

 僕が描きたいのは勝利のカタルシスでは無いんです。そのほうがウケがいいのかもしれないけど、僕が描きたいものからはずれてくる。

 戦う過程のなかで、その人間が何を選択するのかに僕は興味がある。

 人は死んで終わりではない。残された人に意志を残し、受け継がれていくというのが『ジョジョ』のもう一つのテーマなのです。』

荒木飛呂彦:漫画家)

 

 

 

総括すると、

対戦型の行為である以上、勝ち負けは一応存在するわけですが、【BBB】プレーヤーが真に志すところは、それを超えた“己に克つ”ニコニコ 

 

【BBB】キャッチコピーウインク

 

 

ゲームには勝っても、在り方で負けるか? 

 

 ゲームには負けても、在り方では勝つか?」

 

 

 

『カッコ悪く勝つくらいなら、美しく負けるほうを選ぶ。』
ローランド:ホスト、ファッションモデル、タレント、実業家)

 

 

“俺はカッコつけるのやめた。
 カッコつけるんじゃなくて、カッコいいことそのものをする。”

(出典:小学館ビッグコミックス ましろ日 第34光(第34話))

 

 

『武士道とは、一言で言えば、「得を捨てて名を惜しむ」ことです。

 武士道で大切なのは、剣術が優れているかどうかではないのです。』

中谷彰宏:作家、俳優)

 

 

 

【後編】下差し

 

 

あなたはサバゲーが、

こんな立ち位置で上差し満足ですか?

 

 

(そんなわけないじゃん!

↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ

 

 

Bonoh-AirSoft - にほんブログ村

 

 

【後編】下差し