其の一下差し

 

 

 

 

スライドストップノッチ裏側に削れ防止の金属補強は入っていませんが、管理人はスライドストップレバーでスライドリリースする習慣がないので、なんも困りませんグラサン

(レバーは使わずスライドを引いてリリース。ノッチ削れ対策なんてどこのメーカーもやっていなかった大昔は、皆そうしてた)

 

素早くカッコよくリロードドラッグ💊をキメたい欲求も無くなったし、なんも困りませんグラサン

閲覧注意】下差し

 

 

 

 

パーが大きくないユーザーにも配慮したKids向け商品ということでか、マルイGBBハイキャパシリーズでは最もトリガーリーチが短い、5.1R標準装備の樹脂製セミストレートトリガー。

 

これでもまだトリガーフィンガーが遠いという人は、中央のブリッジ部分を切り取ってハサミしまえば、更に4~5mmリーチを短くできる親切仕様(?)

(ホンマにハサミハサミで切ろうとするなよ!注意 ニッパーで切り取ってヤスリで仕上げよう。)

 

 

 

 

Kidsにはメチャクソうんち評判が悪い、18禁止版との識別用の、メタリックブルー塗装グリップスクリュー。

管理人は大昔にKidsじゃなくなったので、逆にお洒落に見えてしまう\(^o^)/

 

 

 

 

Kidsにはメチャクソうんち評判が悪い、18禁止版との識別用の14スタンプ。

 

えーんたい気持ちは分かるが、輝かしいキラキラ、幼くともEnergyに満ち溢れた筋肉14歳は今だけだゾそこの君左差し

(どんなに(Energyに満ち溢れた筋肉)14歳に戻りたくても戻れない管理人爆  笑

 

 

 

 

どうせマルイハイキャパは(厳密な意味での)実銃が存在しない架空銃だ!

駄々こねたいぶー気持ちは分かるが、これを呑めてこそ大人グラサン

(管理人は14スタンプ消したりしない。ビバEnergyに満ち溢れた筋肉14歳\(^o^)/ )

 

 

 

 

18禁止版との識別用の(?)、5.1R用に新規製作された、グリップサイドと同じパターンのメインスプリングハウジング。

 

 

管理人が14歳だったのは遠い遠い昔の話ぢゃ爆  笑 拠って好みで、

 

 

18禁止版のフルチェッカードメインSPハウジングを、マルイのアフターサービス部から買ってお札交換したのぢゃ。

(マルイのパーツリスト掲載ページ左差し

 

 


ハイキャパがハイキャパ(High Capacity)であるが故の、装弾数(31発)&ガス容量(約20g)の多い、

 

 

 

 

 

●IG ●ECK大容量標準マガジン。

 

 

 

 

 
 

(朝から●゛ンビンな14歳には不要なのぢゃ爆  笑

 

 

 

 

下部の分割ラインから下は装弾数を増すためだけの役割なので、ガスルームにはなっていないのぢゃ(文鎮ダンベル)。

 

装弾数が3発減っても(それでも十分にHigh Capacity)取り回しとマガジンポーチの軽さ風船を優先したいなら、

 

 

 

 

4.3用マガジンを買う札束のぢゃ上差し

 

 

 

最後に、サバゲーマーも、サバゲーマーではないハイキャパ5.1Rオーナーも(“おとこ”)を上げたい筋肉(というか、(“おとこ”)を下げたくショボーンない)なら、

 

 

nonフロンを選ぶのぢゃグッド!

(画像の品は旧250g缶)

 

 

 

(現行品はこちらぢゃ下差し

 

 

 

 

 

 

 

(この記事を読んで、何かしら得るものが

 あった人は押すのぢゃ。)
  ↓↓↓

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ トイガンへ

 

にほんブログ村 その他趣味ブログ サバゲーへ