失業率は2.4%となったそうです。
1月の完全失業率2.4% 24年9カ月ぶり低水準: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27598590S8A300C1MM0000/
黒田-san ご発言のせいか、ドル円は1ドル=105.66前後になっていました。
見事に期待に働きかけてますね、黒田-san (@_@)
円と長期金利急上昇 黒田総裁の発言に反応: 日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO27614550S8A300C1EE8000/
更なる追加緩和、財政出動で総需要を刺激して、失業率を更に引き下げ(2%近傍?)、賃金引上げにインセンティブが働きやすい(期待の)「働き方改革」をお願いしたいもの。
ガッツのあるリフレ派、片岡剛士さんの直近のご講演、会見が参考になります。
残念なことに黒田再任となったため、日銀は「現状維持決定会合」を繰り返すでしょう。(フラグ)
デフレ脱却へ向けて、政府・財務省・日銀が一体となって政策のアクセルを踏んでくれることを期待します。
憲法改正にポリキャピをキャピってるように見えますが、安倍総理は何か動くのか。
政府や財政拡張が大して期待できないなか、日銀は新たな動きを見せるのか、どうなりますやら。
頑張れ日銀、片岡剛士さん、若田部昌澄さん!