ちょっと前の話だけど、バイト先の焼肉屋の店長と話をしてバイト引退する日を決めました。

社会人になる前に思いっきり遊んでおきたいし、バイトしてると腰痛くなるし。


引退日は…


1月8日です。


お店の『1月度』が1月20日までだから20日まで働くつもりだったんだけど、それは腰を痛める前の話。

ほんとはすぐにでも辞めて腰を完全に治したいんだけど、年末年始がかなりの人手不足で、辞めるわけにはいかないんです。。。

というわけで店長と軽く相談をして、1月8日に辞めることになりました。


今のところ1月4日までのスケジュールが出てるんだけど、俺の出勤予定はこんな感じ。


12月24日

18時~24時

12月25日

18時~23時

12月28日

18時~24時

12月30日

18時~23時

1月1日

18時~22時

1月2日

18時~23時

1月3日

18時~24時


クリスマスも正月も、容赦無くバイトですwww


で、たぶん1月4~6日はお休みで、7・8日に出勤で終わりかな。


このバイト、3年半前からやってるんです。

実際に働いてるのは2年間だけど。。。


えっと、

2002年の8月9日に初めて出勤して、

2003年の7月18日に一度引退。

だけど1年以上経って金欠になったから、

2004年の12月3日に復帰。

で、今回決まったのが

2005年1月8日の完全引退。


なんでこんな日付覚えてんだろwww

驚きの記憶力( ̄▽ ̄;)ぅぇ...


まぁ要するにかなり長い間働いてたってことです。

思い出がいっぱいってことですw


でも引退してからもお客さんとして食べに行くから、特に未練は無し…だと思うw