欅坂を登った者たち | ひとりごと

ひとりごと

あんまりツッコマないようにお願いします。
褒められて育つ子なんです。笑

653時間28分24秒

 

27日と5時間半前

 

ってことは、9月16日の15:00頃かな?

 

 

ファンが望んでたドキュメンタリーって、

前回のOUTTAKEと今回の映像って事で良い?

 

こんなんじゃ新規ファンの獲得にならないって、

そんなもん分かってますよ。

 

じゃあ、前回のドキュメンタリーで

新規ってどんだけ増えた?ってこと。

 

 

 

前回の監督さんの大人の責任=報いを求めない

すごい違和感の根源が分かった。

 

欅の運営もファンも貴方には求めてたんですよ。

運営は収益を、ファンは嘘と真実の境目をみせてくれる事に。

 

結局、何にも応えられてないじゃん。笑

 

その結果は監督さんの報酬に影響したの?

報いを求めないならギャラ返上しろよ。(言い過ぎ)

 

 

 

大人の世界は報いを求めるし、報わなければならない。

それが責任だと思う。

 

会社を経営していて、サラリーマン時代と一番違うのは、

社員に対して経営者としての責任を感じる事。

 

他のステークホルダーに対しての責任はサラリーマン時代から

感じる事だったけど、社員に対する責任は経営者にならないと

分からない事だった。

 

大人の責任。

 

それは、報いを求める事と求められたものに応える事。

 

会社を経営するという事は、全てのステークホルダーに対して

責任を持たなければならないという事。

社員とその家族に対しては豊かな生活を

顧客に対しては満足頂ける商品やサービスを

仕入先に対してはビジネスチャンスの継続的拡大を

 

その為に自分自身にも社員にも成果を求めます。

こちらが求める成果に応えられない社員には

一定の期間、教育もするし、職務適性についても検討するけど、

どうしてもダメな場合は去ってもらう事もある。

その判断はとても辛い事だが、経営者がするしかない。

だから、報いを求めないっていうのは、職場の責任者としての

極めて重要な仕事を放棄しているように思える。

 

あ~、ちょっとスッキリした。