旅立ちに贈る言葉 | ひとりごと

ひとりごと

あんまりツッコマないようにお願いします。
褒められて育つ子なんです。笑

昨日の米さんのブログ、おっ久しぶりっ!

ぐらいの気持ちで開けてみたら、、、

 

まあ、米さんの事だから冷静にじっくり考えて出した結論だろうし、メンバーがいつ聞かされたのか分からないけど、きっとみんなに温かく送り出してもらえるんだろうと思います。

 

出来る事なら大学を卒業するまでお休みって言って欲しかったんだけど、きっと将来の事も考えた上での決断だったんでしょうね。

 

8003は以前に勤めていた会社で何人か部下を送り出した経験があります。

社内の異動もあったし、退職していく人もいました。

送別会では大体8003が最後の挨拶をさせて頂いてたのですが、その時にいつも話した言葉を米さんにも贈りたいと思います。

 

米さんが欅坂46で活躍していたという事実はこれから先消える事はありません。つまり、米さんは今後出会う人達から“元欅坂の米さん”という目で見られます。私が米さんにお願いしたいのは、米さんの行動、言動で人々は「欅坂46ってそういうグループなんだぁ」と思う事があるわけです。どうか卒業しても、「さすが欅坂46でやってきただけの事はある!」と言われるような人になってください。

そして、残ったメンバーにもお願いがあります。貴女達がより良いグループへと成長しなければ、卒業生が「所詮あのグループ出身でしょ?」という目で見られてしまいます。卒業生に恥をかかせないように、欅坂46に所属していた事が卒業生の誇りとなるように頑張りましょう。

 

実際、この言葉がメンバーに届く事はないと思いますが、ファンとしてここに書いておきたいと思います。

 

最後に、、、

米さん、卒業しても笑顔でライブ見に来てくれたり、けやかけにゲストで来てくれたりすると嬉しいです。(未練がましいか、笑)