しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋

しんのすけのオーディオ部屋へようこそ!
ヤフーブログから引っ越して来ました。オーディオと音楽とクルマ、その他何にでも 興味を持ったことをブログにします。
宜しくお願いします。

 

こんにちは(^_-)-☆  しんのすけです

 

夏夜のチルドライブ × シティポップ2

 

最近のAIの進歩はめざましいものがあります。AIだからと言ってあまり馬鹿に出来なくなってまいりました。

 

ここに紹介する動画は、AIが生成してAIが歌っている曲で、最近わたしがリビングでBGM代わりによく流している動画です。うp主は韓国国籍になっています。

 

繰り返し聴いているせいか、かなり耳に付いてきたので歌えそうな勢いです。AIに恋しているのかもしれません(冗談です)

 

 

どういう風にやっているのかは分かりませんが、なかなか完成度は高いと思います。

アレンジもなかなか秀逸、ボーカルも色っぽかったり、POPで若々しかったり 何人かいる様に聞こえますが、ツマミで速さを変えているだけかもしれません(笑)

 

どの曲も良いとは思いますが、気に入っているのは4曲目からの「午後のジャズ喫茶」「 雨の港、異国のシネマ」「 電話ボックスの涙」  あたりです。

 

特にお気に入りは「 雨の港、異国のシネマ」であり、AIにしては変則的なメロディなのと、ボーカルの声が若干低くて気だるい感じなこと。アレンジも好ましいと思います。

でも、楽器のバリエーションが少ないので、サックス等が入っている、その前後の曲の方がPOPな感じで楽しく聴けるかもしれません。

 

🎧Playlist | プレイリスト

0:00 最後のラリー 

5:01 色褪せないプロミス 

8:53 約束のアライバル 

13:18 午後のジャズ喫茶  👈

17:32 雨の港、異国のシネマ  👈 

21:13 電話ボックスの涙  👈

25:37 コール音は、ただ響いて

29:42 シンクロニシティ

32:47 ゼロマイルの距離

36:55 プラットホームの雨音

41:16 ラスト フルーツ

 

 

 

声もなんか聴き覚えのある声です。実際の歌手の声をサンプリングしているのかもしれません。

詞もどこかで聴いたフレーズがうまく繋がっている感じがします。

 

でも 電話ボックスの涙の中で「モシモシ  聴こえる?わたしの心が   途切れ途切れのシグナルを送る」 なんて詞は聴いた事がありません。

そもそも「モシモシ」なんて詞が記憶にない。

 

なお、もしもしの語源については、ご自由にお調べください(笑)