去年は張り切って、午前一番に伺ったのだけど…
今年はゆるゆると昼前に到着。



初めて車で行きました。
神さまのお計らい、早速発動✨



ココハドコ?…な駐車場の激変ぶりにびっくり仰天びっくり❣️




待っていたのが
日本人なら誰でも知ってるだろう、この配色❣️


神社の駐車場に停まってました⛩️🚗



可愛いー💕
街乗りすると目立つだろうな🚗³₃


お茶漬け海苔、配ってました爆笑


食欲落ちがちの夏は、サラサラと食べられるお茶漬けはいいですよね︎︎👍



一旦女坂を下り、鳥居から参ります🚶‍♀️

鳥居
…は変わらなかったかな。


愛宕神社


狛犬さま

ほーお、出世したいのか❓

いえ、私がじゃなく家族です~


出世の石段

ひょえ~~~ガーン
実は、一段一段が高い💦

ここからは、まだその恐怖が伝わらないかもしれませんが…


ゾゾーッ🥶

転げたらケガでは済まないでしょうね…😱

折れるか、もげるか…💦(なにが😰❓)


境内もめっちゃリニューアルされていて、

もはや別の神社の様相びっくり

虎ノ門ヒルズの開業に合わせたのかな。



ほおづき市

神社というより、カフェのテラスみたい。
オシャレ空間です😊

ほおづき、ズラズラっと✨

浅草寺よりも時期が早いので、ほおづきはまだ青々してます。
蕾もついていて、花もまだまだ咲きそうです。

あ。
値上がりして、2300円でした。


茅の輪
こちらの神社では♾️に回りません❣️

くぐるだけでOK( ˊᵕˋ )b

ほおづきを買う前に、神さまにご挨拶🙏

この後から大行列になりました。
先にお参りして正解✨


『慶長8年(1603年)江戸幕府開府にあたり、江戸の防火・防災の守り神として徳川の命により建立された』



朱と緑の対比が綺麗です✨

茅の輪、瑞々しくて、モフモフしてました。


ほおづきを買ったらば、
拝殿にて参拝できます。

なんと❣️1人で念入りに修祓していただくという贅沢✨
神さまのより近くでお参り🙏
鈴の音がとても綺麗なんですよー✨

私の後にも誰も来なかったので、
貸切状態で心ゆくまで過ごさせていただきましたおねがい



御祭神は、
火産霊神さま

伊邪那美命さまのお子神さまですが、出産の時火傷を負わせしまい、その傷が元で伊邪那美命さまは亡くなってしまわれるのです。

怒った父神、伊邪那岐命さまが斬り殺してしまって(自分の子どもなのに😱)、その血🩸から様々な神さまが産まれた、と。

スゴイお話です💦


招き石

撫でると福が身につくという石。
今年はなでなでしました💕︎

形代はこちらの桶へ。










テラス(❓)の奥は、これまためっちゃリニューアルポーン
石畳が敷かれ、明るい✨



太郎坊神社

猿田彦大神さま

福寿稲荷神社


恵比寿大黒社


不思議と誰も来なかったので、ここでも貸切状態✨
神さまのお計らいですかね😊


おや❓
脇から社殿の裏に回れるみたい。

社殿の真裏に参拝スペース🙏
本殿の裏だから、神さまに最寄りの場所ですね😊

水神社
金鳥居、目立ってました✨



弁財天社

地蔵立像

場所が変わり、新茶屋近くの広場、最奥にいらっしゃいました。
気づかない人もいそう…💦


これが「将軍地蔵」(勝軍地蔵)かな❓
…と思ったけど、ちょっと違うっぽい。

馬に乗った勇ましいお姿をしているそうなので。

徳川家康が江戸に愛宕神社を創建した際本地仏として勝軍地蔵を勧請したことから始まる。

ということは、とても重要なお地蔵さま。

どこにいらっしゃるのかな…🤔💭❓

調べたところ、

関東大震災で焼けてしまった後、造顕された御像のようですが、

近くの
真言宗智山派智積院別院真福寺(愛宕神社並びのお寺に見えないビルっぽいお寺ですね)
にいらっしゃるようです。

愛宕神社詣りするなら、こちらにも参りたいですね。

ほおづき、
葉っぱがいい香りします。
お花もよく咲きます。

今月は9・10日浅草寺の四万六千日で、ほおずき市が立ちますね。
乾燥した大きな実も可愛いですが、鉢植えもよいですよおねがい

愛宕神社は、ほおづき
浅草寺は、ほおずき
と書くので、倣いました。



えーと、話が逸れましたけど💦

愛宕神社ご利益ありました✨
その御礼参りでもありました。

さすがの御神徳だと思います🙏


美穂