6月21日は、夏至☀️

大雨☔で太陽は感じられなかったけども😅💦(首都圏)

夜はみるみる雲が流れて、🌕が彩雲を伴って、ドラマチックに現れました❣️


写真はあんまり彩雲ぽくないけど💦

肉眼では綺麗でした✨


さて、その日の昼はコチラへ✨



川崎大師平間寺

道中土砂降りだったー☔笑い泣き

仲見世は半分ほど閉まっていて、開いているお店も半分シャッター閉めてたり。

人出が少なかったからかな🤔


扁額


引きで撮っても人がいない...。

ボランティアの説明員の方も、この雨で手持ち無沙汰な様子でした。
いつか説明してもらいたいな😊



水溜まりがすごかったです💦
レインブーツでよかった爆笑


青瀧権現さま
如意輪観音さまと准胝観音さまが祀られております🙏
御真言がわからなかったので、御宝号をお唱え🙏


スズメの雨宿り
雨の中、歓迎のお役目ありがとね✨🤗✨


夏至☀️になぜ川崎大師かと言うと、21日が弘法大師さまの御縁日だったから。

そして、弘法大師さまの開かれた真言宗では大日如来さま最高仏とされているから。弘法大師さまと同体だ、とも言われています。

大日如来さまは、大宇宙の中心天照大御神さまの本地仏
夏至にお参りしたのは、そんな理由からです。

13時~の大般若経転読会に参列しました🙏

今日の法話は護摩供と転読について。
護摩供修法、金剛鈴を鳴らす意味など興味深かったです。
大般若経転読は、簡単に言うとお経をパラパラとアコーディオンみたいに開くこと(3回ずつ)。
全部で600巻ある大般若経を12名の僧侶が50巻ずつ手分けして転読します。

第1巻と第600巻目は大導師さまがお読み上げになる、とか、般若守護十六善神の読経の間は声を出さないとか、へえー❣️なるほど❣️と思うトリビア満載でした。

藤田貫首さま、気合いがすごかったびっくり
お声に張りがあって、永井一郎さん(波平さんの声優さん)に似ているような気がしました爆笑怒られるかしら❓


お蕎麦、直会です。



そして、次はコチラ👇
桜神宮

御祭神たくさんびっくり

中でも今日は、
天之御中主神さまにご挨拶させていただこうと参りました😊


紫陽花華やかな手水舎

きれーーい✨

雨は概ね上がっていました。

しっとりとした空気の中、
参拝させていただきます🙏


こちらは二拝二拍手一拝の作法でお参りします。



拝殿内では、神職さまが祝詞奏上されておりました。
柏手がいい音✨👏✨👏✨👏✨👏

夕方だったので、撤饌だった雰囲気。

ひたすらに神恩感謝✨


で、満月🌕の6月22日。
10:51が満月だったみたいですね。

この鎮守の森。都心とは思えません。



今日は太陽か眩しい✨

木の幹にヤツデ。
天狗の葉団扇!?
天狗👺さん、置き忘れてますよー😆


明治神宮


いきなりの花嫁行列。

お日柄がよかったのかな❓



空✨が印象的でした。








神恩感謝祭

Nさんのブログのおかげで、忘れず伺うことができました✨
この場を借りてありがとう\(^o^)/︎‪💕

空色のおリボンつけて、外拝殿の中に入れます。

地下の待合室では、神職さまのお話。
感謝の本当の意味がよくわかる、本になさればいいのにな、と思うほど不思議なお話です。

外拝殿で参拝の後は、神楽殿に移動してご祈祷🙏
名前も読み上げてくださいます。

明治神宮の調度品は本当に素晴らしいので、ぜひ見て欲しい。
正倉院文様が素敵ですよ。

巫女さんの倭舞、冠に菖蒲、手にも菖蒲。
所作は足の指先まで美しく、うっとりでした。
雅楽は、篳篥(ひきちり)と龍笛(りゅうてき)。
豊かな音、さすがの演奏だと思いました。


花嫁さん。
車のなナンバー見てください👀
11 22(いい夫婦)ラブ
こういう語呂合わせ、大好物です🤣


まだ続きがあるのですが、ちょっと力尽きました。
今夜はこのへんで😅✨

美穂