4月の参拝の続きですおねがい


今回、ホテル選びの条件は、

価格一択¥¥爆笑

あとは立地!

てなわけで、

優雅なホテルでも、
オシャレな湖畔のペンションでもなく、

ビジホ🏨


富士の金鳥居

こーんな鳥居の近くのホテルでした❣️

富士急富士山駅にも近くて、
なかなか便利でしたよ✨
【HIS】旅行プログラム

 



下吉田駅の待合です
外国人観光客が多かったですびっくり

おーー✨きかんしゃトーマス🚂
長男が子供の頃大好きで、今でもキャラはわかります~(笑)

さて、下吉田駅からテクテク歩き、

三國第一山富士浅間神社






鳥居と富士山

新倉山浅間神社🌸です✨



優美なお姿✨

左隅の白っぼい直線は、中央高速道🚙💨
結構近いんです。
河口湖からの帰り、道路から桜と鳥居が見えました👀✨




塩釜神社


398(サクヤ)段の階段をのぼります!


愛宕神社

階段は急です~~💦


案内板で、迂回路に回され、
平坦な道にホッとしつつ桜を愛で🌸テクテク(ゼーゼーハァハァ)


夕空と桜🌸

満っ開🌸


コノハナサクヤさま~🌸(」°ロ°)」

富士吉田の町が一望👀

絶景かな絶景かな✨



徐々に暮れゆく富士の空


これこれ❣️この景色✨
富士山と桜と忠霊塔❣️

満開🌸のタイミングを待ってたんです❣️

はぁ~幸せ~ラブ

翌日は、富士山麓の山焼きがあるため、煙で富士山が見えないかもしれないとの事前告知がありました。

正にベストタイミング✨




富士山が桜と夕闇に溶け込んでいく~おねがい


忠霊塔とお月さま🌙

夕方の桜も幽玄美でした🌸

新倉山に着いたのが16時過ぎで、
暗くなる前に先に桜を堪能たので、


17時過ぎてから
新倉山浅間神社ご本殿へ

もう閉扉されてるよね~💦
でも仕方がない。



あれ!?

まだ電気が点いてる💡 ̖́-



なんと❣️地元の方のご祈祷があったみたい✨


めっちゃタイミングよく参拝できました🙏✨
内部もよく見えました👀

そして、
時間的にもう無理だろうと諦めていた御朱印…


ご好意で、授けていただきましたー爆笑

嬉しすぎる~\(^o^)/


新倉山浅間神社、
大好きな神社になりました✨

美穂