赤札5枚目ゲット👍✨

家族分いただくまで
まだまだミッションは続きますが~~💦

聞くところによると、メルカ〇などに出品されてるとか…💧1万円とか聞いたけど…

こーのバチ当たりが( º言º)💢💢


さて、赤札授与ミッションクリアのために、私の思うコツ
お伝えしようと思います。

4時間でも待ちたい❣️
待てば待つだけ功徳がいただける❣️
長時間待つことこそ、修行である❣️

と考える向きには無用なブログです🤣


まずは会場スペックと一連の流れです。
鉄パイプで、回廊を作っています。
ちなみにここは、普段駐車場です。


天井は、日除けアリ✨
至れり尽くせり、ありがたいですね🙏

ただし、傾いた西日には一気に無力化😅
夕方行かれる方は日傘、帽子必要かもしれません。容赦なく暴力的な陽射しに晒されます🥵

これはトイレ前の様子。
境内の外側に沿って、回廊が設けられます。

待っている間、暑くてスマホの電池の減りも早い早い💦
充電器お忘れなく❣️


これは5月4日11:05頃の最後列の様子です。
手前の薬師堂前の芝生にも並べるようにチェーン設営してますね。


入口辺りの列の様子を撮ってみました。

ブレブレだから、画面酔い注意⚠️


並んでいる間に靴袋が配られるので、靴を脱いで本堂に上がります。
あ❣️靴は脱ぎ履きしやすいものをオススメします👟
なぜなら脱いだらわりとすぐ履くからです😅

そして、内陣参拝させていただき、信徒会館までゾロゾロゾロゾロ🚶🏻🚶‍♀️
渡り廊下を通って、渡り終わったら靴を履く❣️

渡るのはこの廊下👇🏻
南無大師遍照金剛
渡り廊下ではご宝号のお唱えにお迎えいただきます。
聞こえますでしょうか❓

普段気にしたことがないけど、この渡り廊下は、本堂~不動堂~信徒会館を繋いでいたんですねびっくり!

赤札授与は信徒会館の入口で。


3,4ヶ所で授与しているので、貫主さま直々にいただきたければ、列をよーく見てください。

ただ、毎回お出ましではありません。

そこはご縁なんだと思います✨


なんとなくお出ましの法則はあるのですが、絶対正しい訳ではないので、ここでは割愛しますね🙏



さて、引っ張りましたが。

コツは簡単✨

お護摩開始前から並ぶと無駄に😅すごく待ちます😱💦
なので、
護摩供が始まってから並ぶでOK👌
見ていると、お護摩開始後、30~40分くらいで列が一旦締め切られます❣️
列に入れたら、その回の護摩供後に授与確定✨

締め切られた後は、次回以降の護摩供の後になります。

列に入れれば必ず授与いただけるので、必ずしも早めに行って先頭を狙わなくてもいいと思います︎︎👍

早い者勝ちではないので、安心しましょう👌

慌ててケガをしたり、我先にと押し合うのは、お大師さまも悲しまれますよね。

そして留意点。
護摩供の後、毎回必ず授与いただけるわけではない気づきらしい😅
そこは神...いや仏さまのみぞ知る(✋🏻˘ ω˘👌🏻)

授与のタイミングについては、列に並んだ時クチコミを多数いただきましたが、実体験噂ではないので割愛します🙏
聞いてくだされば、こっそり内緒👂でお伝えしますよ~



大事なこと~✨
・護摩供開始後、30分後を目安に並ぶ。
・空腹は倒れる元。適度に食事を済ますべし。

・トイレ‪🚽は済ますべし。

・笑顔☺で並ぼう。※お得情報が集まってきます。やむを得ず列を離れる時にも気持ちよく対応してもらえます。


持ち物(必要度)
飲み物★★★★★
飴やお菓子★★★☆☆
帽子、日傘★★★☆☆
充電器★★★★★
折り畳み椅子★★★☆☆
お天気次第で、
雨具★★☆☆☆
美容を気にする方は、
日焼け止め★★★★★



この赤札は、一生のお守りになるそうです。
列で一緒になった人生の先輩方がとてもお元気に太鼓判を押すので、ご利益間違いないと思います😆✨


並んでいる間、赤札不思議譚を数件お聞きしました。
万一の時は、食べたら腹痛が治ったとか。
いいことが続いているとか。
お棺に入れていただくとあの世の交通手形になるとか。

すごーーいびっくり


ご自身や大切な方のために
赤札無事ゲット成就
祈願いたします🙏✨

美穂