実家に週一に行ってますが、母が通院している病院の診療科が増えるに伴い、当然服用している薬が増えてきました。

母自身も高齢になっているのもあり理解度不足も出てきて、飲み忘れやいつ飲んだらいいのか混乱してきて・・・。

一応、それぞれの病院の近くの薬局で一包化(薬を用法ごとに1パックごとにする調剤)というものをしてもらってます。

どの薬局からも印字は用法(朝食後など)の記載はしてもらってますが、どれも同じように見えるらしくかえって混乱してました。

 

確かに薬局ごとに袋は違うけど、一包化している状態は混乱したようです。

こういう時に、実は薬局って外来支援ということをしてもらいます。例えば、自宅で定期的にもらっている薬があって、新たに違う病院で処方された時に服薬忘れや、誤りをなくすために薬局でひとまとめに一包化してもらえるんです。

もちろん、処方医の医師の指示がいるし、料金もかかります。1割負担でおそよ200円くらいです。

 

私も普段患者さんの要望で行っている業務なので、このようなシステムを知っていますが、一般の方々は知らないのでは??

もっと薬局側もこういうことをしているとアピールすべきなのにと感じます。

 

高齢者になればなるほど、受診する病院数も増えるわけだし、この有料サービスをもっと活用すべきだと思います。

 

あと薬の多くて悩んでいる人おられませんか?多くて減らせないか悩んでいる方は、普段かかっている薬局の薬剤師にご相談ください。

薬剤師には、実は服薬調整という仕事もしてます。今、ポリファーマシーという問題もあるので・・・

私はかつて患者さんに相談して、処方医に報告書を送り、定期薬を減らすことにつながりました。

 

というわけで薬の飲み方など相談したいことがあれば、気軽に普段利用している薬局薬剤師にご相談してください。