通勤中の
満員電車内。
僕は立って乗っていて、
目の前で座っている方がいます。
この座ってる方を
仮に【Aさん】とします。
わりと長い時間、
その【Aさん】の前で
立っていたのですが、
ある駅で
沢山の人が乗ってきたため、
その【Aさん】の前から
一人分中へ移動しました。
そして今、
乗ってきたばかりの人が
【Aさん】の前に立ちました。
この乗ってきた方を
仮に【Bさん】とします。
そして次の停車駅で……
「なんと!
【Aさん】が降りるじゃ
ありませんか!!!」
……でそうなると、
空いた【Aさん】の席に座るのは、
さっき乗ってきたばかりの
【Bさん】
になってしまうんですよね。
「いやいや
いやいやいや!!」
「僕、ずっと前から
立ってたん
ですけどぉぉぉ~」
……と、こんな経験された方、
おられませんか?(笑)
お店とかでは、
もちろん先に並んでた人から
順に中に入りますよね?
でも電車は違うんですねぇ~。
先に乗っていようと、
どれだけ長い時間
立っていようと、
座る権利があるのは、
前に立った人なんですよね。
う~ん……暗黙の独特のルールだ。
後、自分の目の前で座ってる方の
両サイドが同時に降りたりしても、
「うそぉ~ん!!」
「こんなピンポイントで!!」
て、なりません?(笑)
まぁでも、
僕は鍛えてるので、立っているのは
ぜんぜん平気なんだよねぇ~♪
(ホンマは座りたいくせに
)(笑)

いやいや、
本当に座れなくても
良いんですよ、僕は

みなさんも、
こんな時のためにも
しっかり
トレーニング
しましょうー!!
元気な体に感謝!!
