こんばんは。こざるです。
photo:01

わたくし、結婚式をあげてから、9年経とうとしております。

こざるが結婚式をあげた式場は、毎年、式をあげた時期になると、アニバーサリーデーのお知らせハガキが届きます。

結婚式をあげた夫婦にレストランでのお食事イベントをしております。

そのイベントに参加している夫婦の結婚式時の写真が最後にVTRで流されるのですが、、、
見入ってしまうわけです。恥ずかしながら。

あ、こんな写真撮ったなぁ~。
あの子元気にやっているかなぁ~。などなど。

そして、他の方々の写真も映像として流れます。知らない方々なのに、何故だか幸せな気持ちになってしまうのです。
結婚式って不思議です。
花嫁さんの幸せオーラを見ていると、なんだか嬉しくなっちゃう。

「結婚式っていいですね!」

わたしは断然、結婚式推進派です。

お金がかかるから、、、と言ってやらないご夫婦もいますが、
結婚式当日までの色々なことが、その後の新婚生活の基準を作っているんじゃないかなぁ~なんて思っております。


相手の家族の常識。
相手の出身地の文化。
相手の両親の考え方。
親族の方々との付き合い方。
お金の価値観。
人への価値観。

そんなことを確かめ合う時間なんじゃないのかなぁ~と思っております。



追伸
photo:02

恋愛の本がたくさん出版されております。
が!!
全部読んだら結婚できるのかな?
そうなら、婚活者はいなくなるはずなのにね。









iPhoneからの投稿