元某店舗店員さん(アルバイト)が首になった及びパワハラで、SNSでその店舗を実名で拡散しているらしい。
実際にその店舗にも嫌がらせ行為があった。
これってどうなんだろね。自分は感心しないなぁ。
拡散によって多くの人を巻き込むことになるよね。
ひょっとしたら、拡散のために売り上げが落ち込み、新たなアルバイトが首になるかもしれない。
そうなると、店側に対する威力業務妨害だけではすまされなくなるね。
納得できないなら、弁護士をたてて店舗と争うべきだよ。
今の段階で、この人はもう法律を犯してる(威力業務妨害)のに何故気が付かないのだろう??
それと拡散をしているこの案件と全く関係のない方々。この拡散記事の出どこ、事実関係はちゃんと調べたのだろうか。
それもせずに、拡散の手伝いをするのは危険だよね。
SNSって情報がとてつもないスピードで入ってきて便利、だけどその情報をちゃんと整理して、得ないと大変危険だね。
上記の件は、すでにかなりの拡散がされていて、ネットから消すのは無理な状態です。
このまま、裁判になって仮に勝ったとしても、威力営業妨害の損金のほうが上回ると思うよ。
なんだかね(^^;
【使用撮影機材】