今日は乳癌の定期検査に実家近くの総合病院に予約して行きました。

9年半前に乳癌の疑いで家族と結果を聞きに来て下さい。と言われて、乳癌なんだと覚悟を決めて病院に母に付き添ってもらったことがあります。

結果は、乳癌ではありませんでした。
それ以来3ヶ月に一回検診を数年受けていました。
最初の検診から2年後辺りに半年に一回、一昨年辺りからは1年に一回の検診になりました。

今回は間がだいぶ空いてしまい昨年11月以来の検査。
少し不安。

今日は触診のみでした。
来月の平日にマンモグラフィーと超音波の検査の予約をして帰ってきました。

最近左脇腹が痛い。
マックのハンバーガーとポテトを食べた後や天ぷらやコロッケを食べた後にこの症状になるので、加齢による胃もたれだとは思うのですが...
脂っこいものを控えて治らなければ、内科を受診しようと思います。

9年半前に姉が心筋梗塞で亡くなっていて、直接的な死因ではないけど、身体に悪いところがあったのに治療していなかったこともあり、病気は早期発見と早期治療が大事!

帰りは実家に寄って母が作ってくれたカレーライスをいただきました。写真撮り忘れ。


夫に裕福な年下男性の知人がいます。
神楽坂に住んでいて不動産経営をされてる方。
夫は人当たりがよくて、コミュニケーション力が高い。
年に一回くらいキレると怖いけど、普段は穏和で親切な人。
エピソードは控えますが、その方から2回スタバカードをもらったことがあります。

夫が〇〇(私)が使っていいよ。とくれたので、スタバカードをサイトで登録して金額を確認。

チャージ金額は1000円くらいかな?
と思ったら...
1枚は2000円にっこり
もう1枚は3000円ニコニコ


自由に使っていいともらったので、病院まで送ってくれた夫と両親を誘ってスタバに行きました。

母も父もあま~いアイスみたいのがいい!と言って、フラペチーノを選びました。

父 ストロベリーフラペチーノ
母 抹茶 イチゴ クリーム フラペチーノ
夫 キャラメルマキアートかな?

カード利用分は1911円。

写真に写っているのは父の足です💦

私はスタバギフトポイントで支払い。
ヴェンティサイズのアイスコーヒーホイップ追加。
宇治抹茶チーズケーキ。

宇治抹茶チーズケーキの下部分のクッキーがサクサクでおいしい。

合計964円。

ワン・モアコーヒーをテイクアウト。
128円

1杯目が464円。
お代わりが128円飛び出すハート

なんでおかわりがこんなに安いのかナゾ。
150円〜200円だった記憶。

両親はめったにスタバには行かないので、喜んでくれました!
父が豆を挽いたコーヒーを実家では飲んでます。

時間なのでバドに行ってきます。
食べた分な運動してカロリー消費しないと!