魔道祖師4周年記念展の続きです

 

 

ラジドラの台本が飾られていました。

(ゆるぎない態度で)「私がいる!」

チャラ~~~ン♪チャララララ~~ラ~~~ン♪

 

あのころとは違い、心強い相棒がいる…

くぅ~

思う出しただけでも胸アツシーンですね赤ちゃんぴえん

 

 

 

 

江澄、少し感動してたのね照れ

 

 

改めて思うけど

「捕まえようとする藍湛とそれを交わす魏嬰」って驚き

そんなの声だけで演じるの神業じゃないですかハッ

 

息だけの演技にっこり

ありましたね~

多くの人は多分原作かアニメを履修してからこれを聴いていると思うので、脳内で二人の仕草が再現されますね。

 

台本の中身、面白かったです。

 

 

 

展示会場を後にし、グッズ売り場へ移動。

 
おいおいおいおいおいあせるあせる

ご馳走様ですナイフとフォーク

 

可愛いぬいに弱い。

買おうか買うまいか真顔

 

こんなキャンペーンしてました。

魔道祖師のコラボカフェはこの会場から徒歩10分もかからない場所にあります。

最近はもう予約無しでも空きがあるみたいですグッ

展覧会へ行かれる方は、カフェに立ち寄ってから来てみてはいかがでしょうか?

レシート対象期間に注意です〜ハッ

 

 

今回グッズを買うつもりはなかったのですが、結局昇天

左下のメタル缶バッジ。

ブラインド商品なんですが、左のやつ金子軒かと思ってたけど藍湛なんですね

やった〜

イラストカードはほわいさんが出ました。

可愛い。

 

 

こちらは来場者に配られるカード。

下の銀テープはグッズを3000円買うごとに一本貰えるノベルティです。

(幾ら買ってるねん汗

カードは忘羨だし、銀テープは上から魏嬰、宋 嵐、兄上。

結構当たりじゃないですかっ!?

嬉しい照れ

 

兄上の言葉、癒されるなあ。

こんな人になりたい。

兄上みたいに人の良い所見つけるの上手人間になりたい。

良い所しかみてなくてどえらい事になってしまうのは…避けたいけど(苦笑)

 

墨香銅臭先生は魔道祖師という作品の中で、色々と注意喚起をしてくださいますね。

改めて凄い作品だなあと。

 

 

いや〜4周年記念展、正直あまり期待せず言ったのですが、行って良かったお願い

楽しかったです照れ

 

イメージビジュアルがあまりにも原型とどめてないので不安が大きかったんですけどね笑

初めて見た時ビックリしませんでした?え、私だけ?

まあこれも日本ならではて事で。

 

意外と予約が埋まってて(こらこら)、昨日サイトを覗いた段階ではほぼ枠が埋まりつつあり、もう最終日付近しか空いてなかったなあ。

でもそこもすぐに埋まりそう。

 

気になる方はこの機会に行ってみてはいかがでしょうかグッ