「私なんか…」から「わたしでよかった」へ♡   
ワークライフスタイリストとして活動中の、

 

さくら現在ご提供中のメニューさくら

まる春の特別キャンペーン中個人セッション(単発)→こちら

まる個人セッション(継続)→こちら

まる4/30(日)山梨セミナー→こちら

まるあなたに寄り添う「できた♡日記」→こちら

 

・‥…─*・‥…─*・‥…─*・‥…─*・

 

 

 

4月に入って、

もうあっという間に一週間が経ちますねさくら

 

 

 

 

少しお疲れかもしれないあなたに…

私が疲れている時やリラックスしたい時に、

欠かせないものを

今日は勝手に紹介しますʕ•ᴥ•ʔ

 

 

 

 

私が大切にしているものが、

 香り です。

 

 

 

 

自分にとって、良い香りを嗅ぐと、

一瞬で心がホワッとリラックスしたり、

シャキッと気分転換できたりしますよね。

 

 

 

 

 

普段あまり香水は付けないのですが、

 

疲れた時、

リラックスしたい時、

気分転換したい時に…

 

意識して取り入れています。

 

 

 

 

まず、少し疲れているな〜と感じた時は…

こちら

 

{C2C6816A-7344-4C98-A0D3-123A02AC483D}

 

スウィートオレンジやラベンダーの香りを

 無印良品のアロマデュフューザーに入れて

(リフレッシュやリラックス効果があり、比較的取り入れやすい香りだと思います)

 

 

 

 

 

少し気分転換したい時は、

フランキンセンスを主としたアロマミストをシュッと吹きかけます

(これは私の通っているエステサロンでブレンドしてくださったもの♡イライラや不安、心の乱れを落ち着かせてくれて心を静かな状態にして、浄化作用が高いものです)

 

{CAE898FE-21CE-4C34-A966-087A055E8272}

 

 

 

 

 

  

そして、寝る前のリラックスしたい時は、

クロモジとラベンダー等をブレンドした

 tokotowa のブレンドパフュームを…

(リラックス効果抜群で寝る前につけるとスッと眠りに入れます

 

 

{5019D5D4-4DA7-42F5-954C-38AB3D85DFBE}

 

 

 

   

その他、ココナッツ系の甘い香りや

バラのような女性らしい香りも好きなのですが…

 

 

気づけば柑橘系やラベンダー等、

スッキリ系の香りが多かったです。

 



 

私は、仕事でしんどい真っ只中の時は、

好きな香りを

ハンカチやティッシュに吹きかけて、

それを持ち歩いて…

気分転換の為に意識して嗅いでいました

 

 



香りの好みも人それぞれなので、

自分のその時々の状態にピッタリなものを選んで、

取り入れると…

 

 

 

香りが、より良い瞬間を届けてくれますよ

 

 

 

リボン現在ご提供中のメニューリボン