8月後半になっても、毎日猛暑が続きます。

ホントに異常な暑さですね。

わたしが小学生だったウン十年前は、「宿題は朝の涼しいうちにやりましょう」なんていわれていたけど、いまは一日のうちで涼しい時間帯なんてないですね😵

 

今年は新型コロナの感染防止にも気をつけながら熱中症の心配もしなければならず、大変です。

熱中症の疑いで救急搬送されたという人も連日多くいるようで、医療関係者の方々の負担もますます大きくなってしまっていますよね。

本当にお疲れさまです。

 

今年はお祭りや花火大会が軒並み中止、ましてや海外への旅行なんてまだまだ無理な状態で、イベントがないと月日も単調に過ぎて行ってしまっている感じですが、おかげさまで家族も私もいまのところはコロナに感染せずなんとか過ごしています💦

気がつけば8月も終わりですね。

 

夏の高校野球も中止になりましたが、今年のセンバツに出る予定だった学校は1試合ずつ甲子園球場で試合をすることができ、少しでも思い出ができましたね。

そして昨日はプロ入りを希望する高校生がスカウトの前でアピールする「プロ志望高校生合同練習会」が行われたそうです。

今年は甲子園大会も都道府県の予選大会もなかったので、自分をアピールするのに良い機会になったでしょう。

 

野球少年というと、過去にNHKで放送された「奇跡のレッスン<野球編>ボビー・バレンタイン」でボビーが期間限定で指導・交流した千葉県・松戸リーグの野球少年たちのことがずっと心に残っています。

 

ボビーが子どもたちと誠実に向き合いながら、野球に取り組む上で何が大切かを温かく伝えていったこと、そして教わったことに素直に取り組み、短期間で驚くような成長ぶりを見せた子どもたち…

(2017年に関連の記事を何本か書きましたが、いまも読みにきてくださっている方がいっしゃるようで、ありがとうございますニコニコ)

奇跡のレッスン<野球編> ボビー・バレンタイン など

 

あのときの6年生は今、高校2年生くらいになっていると思われるので、千葉県内の高校に進学して野球部に入っていれば、県予選の時期に毎年新聞に入ってくるメンバー紹介の記事に、彼らの名前が載ってくるのではないかとひそかに楽しみにしていました。

 

が、そんなもくろみもまさかのコロナで実現していません。

いつか何らかの形で活躍する姿を見られたらいいなぁ・・と思っています。