こんばんは
長野市吉田
長野市中越のピアノ教室
しなのピアノクラスです


今日は、このブログでは初めての、あるオーケストラをご紹介します。







信州大学オーケストラ在学中の学生さんたち有志で立ち上げた団体で、各地で活動する奏者を集めて「メモリアル作曲家演奏会」と銘打ったコンサートを定期的に開催していらっしゃいます。


来年夏、松本で行う公演の奏者を募集していらっしゃいます。
(下にエントリーフォームあり)


メモリアルイヤー作曲家演奏会2021
演奏者を募集
日時: 2021年2月14日(日)
13:00開場 14:00開演
2/13(土) 前日リハーサル有

目的:
メモリアルイヤーの作曲家の作品を取り上げ、地方の音楽文化の発展に寄与する。
アマチュア演奏家の交流の場として、団体の垣根を超えて演奏者を募集し、演奏する。

会場:
キッセイ文化ホール(長野県松本文化会館) 大ホール

曲目:
交響曲第4番(マーラー・没後110年)
ピーターと狼(プロコフィエフ・生誕130年)
死の舞踏(サン=サーンス・没後100年)

参加費: 1万円(交通宿泊打ち上げ費別)

募集パート:
Ob 4 
Fg 3 
Hr 2 
Trb 2 
Perc 2 
1stVn 14 
2ndVn 11 
Va 9 
Vc 3 
Cb 8(五弦歓迎)


練習会: (いずれも長野県内にて)
夏季練習会 2020/9/21(祝)-22(祝)
冬季練習会 2020/12/5(土)-6(日)
直前 2020/1/16(土)-17(日)

別途パート練習があります。
練習会参加可否を確認のうえエントリーください。

エントリー関係日程:
2/初-  先行エントリー開始
4/1-  一般エントリー開始
5/末  一次エントリー締め切り
6/末  乗り番決定

↓エントリーフォーム↓
https://forms.gle/u7e7Vdui4V2YgNsE8

質問等ございましたら下記までご連絡ください。
インスペクター代行 水谷 
yumemorial19vn@gmail.com


↑とのことです!
募集人数は、最新情報をご確認ください。


一般的な市民オーケストラと違って、定例の練習がなく、毎回の奏者を募って、必要な練習を段取りして、本番を迎えるということで、すごい精力的な活動ですね。



この企画を主宰する安達春彬さんは、わたしの所属するオケ(オーケストラ・ソノーレ長野)に昨年エキストラ出演してくださいました。スゴ腕ヴァイオリン奏者でありながら、ご自身主宰のオケでは指揮もされるそうです!すごい人材です。




夏の本番とは別に、夏の小さな演奏会もあり、この夏も、コロナの状況下でもできる形を工夫しながら敢行されるそうです。







若く精力的な活動に脱帽!長野のオーケストラシーンの次世代を担ってくれることでしょう。




ピアノ教室
しなのピアノクラス
        生徒さん募集中
体験レッスンやご相談
受付中

お問い合わせは 
shinanopiano@gmail.com 
山崎まで😊

長野市内 
吉田、朝陽、古牧などの地区から 
レッスンにきてくれています❣️