折角なので視聴しながら、さや香惜し前回で書いてみよう

これは、お笑いド素人がお笑いを知ったような顔して的外れな感想を書いていくに日記となる

自分でこれを見てもイラっとすると思うので、ご了承頂きたい

 

というかこの敗者復活戦ってなんか変よな

敗者復活戦がある事自体はいいのだけど、それがそのまま優勝した場合、

優勝するコンビが準決勝で負けていたって事になるわけで、

それは準決勝の審査がおかしいのか、決勝の審査がおかしいのかどっちなのっていう気もする

まぁネタが違うのかな チャンスがあるのはいい事か

 

さて 笑みくじ

これなー トップバッターガン不利っていうのどうにかならないのかな

 

例えば敗者の中から何組かを前座としてやってもらって、

公表はせずに審査員が得点つけてそれを基準にするんじゃダメなのかな

あぁでもその前座が滑り倒して場は冷えたりしたら目も当てられないし、そういう事なのかね

 

トップの令和ロマン面白いな…

キャラ立ってて分かりやすい ツッコミは添えるだけの

えぇ、トップおもしろ

 

高得点だな…今回全員こんな感じなのか

 

と思ったからそういうわけでもなさそうだ

 

というわけでさや香

めっちゃ面白かった ホント面白い これぞ関西の笑いであり漫才だ

ボケに対しては俺も心の中でツッコむわけだけど、

そのツッコミが発生するタイミングとフレーズ、テンションを一致させるのがすごい

 

テンションってのも大事なんだよな

客が「えぇ…?w」ってなってるところで「なんだよそれえええ!!!」ってツッコむとギャップが生まれるし

ライト兄弟と違ってホームステイは飛んだらダメなんだよぉぉおのところがマックスだったように思える

 

おお 松本人志は89…何故だろう 気になるな

 

あぁ 令和ロマンよりは下だよねって事か

うーむ ド素人から見ると 脚本っていうかネタ?自体が令和ロマンの方が面白くて、

人そのものはさや香の方が面白かったって感じなんだよな

 

というか令和ロマンもさや香もそうだけど、

ボケの人がフリの喋りをしてる時にいかに自然というか、

視聴者と同じ目線でフンフン聞けるか、いかに同じような反応をして客と

一体化出来るのかみたいなのが大事なんだろうか

 

ホント俺が想像する700倍は難しいんだろうなお笑いって

まぁでも、一位だ よっしゃよっしゃ

 

 

よし カベポスターは大丈夫だ 次は誰だ 

さや香を決勝に連れて行ってくれ

 

お マユリカは兵庫県出身なのか 同郷だ

でもうん マユリカも大丈夫そうだな

出番後の喋り面白かったなーロケとか見てみたいな

 

ヤーレンズ どんな感じだろう

なんか既視感あるなと思ったらこれ千鳥の女将のやつっぽいな 

面白い 面白いしボケがもう単体で面白い これちょっとヤバいか

個人的にはさや香の方が絶対面白いけど一位取るかもしれん

 

あーーーよかった ギリギリ二位か でも一位でも全然おかしくなかったな

というかこれにしゃべくり漫才が勝ったってのが嬉しいな

うん コント師の方がこれ絶対面白がるよね

 

いやぁけどなぁ、この手のネタってキャラ変えられるからな…2戦目も新鮮よな…

もう面白い言動をする人ってのがインプットされたわけだから、ウケる準備がバッチリというわけだ

そうなると2戦やるシステムだと有利よな…くそう、強敵である

さや香頑張ってほしい

 

でもファイナルって一位から順番にやるんだっけか

そしたらどっかで抜かれて二位でファイナル進出がいいのか…?

 

 

真空ジェシカ この人たちはなんか知ってるな

川北が小学生の同窓生に似てんだよな

 

何だこれめっちゃくちゃ面白い

さや香とは全然違うけどこれめちゃくちゃ好みだ

これでも、優勝するネタじゃないよな…めちゃくちゃ面白い

 

ツッコミによってどういうボケなのかを理解して笑うネタって、

ワンテンポ遅れるから津波みたいにドーンドドーンドドドーンって連鎖してウケづらいよなぁむちゃくちゃ面白いけどな…

まぁでも大丈夫かな…4位かなぁ…個人的には3位なんだけどどうだろう

 

 

あー5位か…いやぁ点貰えないのは分かるけど、

マユリカよりは上だったように思うんだけどなぁ

 

審査員コメント、「ボケが高度」か、多分ホントそれなんだよな

ギリギリ分かりそうで分からないというか、ツッコミが入るまでボケに反応出来ないんだろうなぁ

だからじゃあもっと完全に客を突き放してわけわかんない空気感にした方がいいんじゃないのっていうコメントは素人ながら分かるような気がする

 

次はダンビラムーチョ 誰だろう 左の方が大変テカテカされているが

うん 大丈夫そうだ というか、どうなのだろうこれは うーん

とにかくさや香は決勝進出か よっしゃ…!

 

次はくらげ

 

おぉ?サーティワンにちょっと否定的だったのに異様に詳しいってのはボケじゃないのか

おっさんなのにめちゃくちゃ詳しいやんけっていう事で面白いんだけどな

あぁこれこそ、そうだ 関東のお笑いだ 

商品名羅列してる時点で笑いが起きてる なるほど よく分からん

ともかく大丈夫そうだ いや一回さや香抜いてほしいんだけどな

 

おぉ…ブッチギリで最下位だな…気の毒に

 

 

さてモグライダー

 

よし 大丈夫だ

ヤーレンズだな…うぅむ…勝てるだろうか…頑張ってほしい…!

む なんか盛り返してきてる これは、積み重ねるタイプか…

凄いな 面白いなこれ

 

んがー7位か いやぁ 面白かったんだけどな…決勝行ってほしかったけどな

あぁでも、ホントだ令和ポスタートップバッターで決勝か!すごい!

あぁまた出た 「高度」というワード 高度である事がウケる事に繋がらないっていうのは、そりゃそうだけど可哀想だなぁ

 

とにかくよぉし、決勝がんばれ…!

 

あ 一位が自由に順番決められるのね なるほど

ではファイナル一組目 令和ロマン

 

掴み面白いよな…変な事言うのは予測出来るのに、

そんな事言うとは思わない上に面白い

ツッコミがめちゃくちゃ面白いな…どっちも面白い

 

これ、関西と関東の笑いを混ぜた、一番勝てる漫才なんじゃないのか…?

ボケが単体で既に、視覚的にも声色的にも分かりやすくて面白い、でもツッコミがより笑いを押し上げるっていう

令和ロマンが優勝したら、ある意味ひとつ前の日記に自信が持てるけど、ぐぬぬ…

 

 

よし、次はヤーレンズ

 

あ、これは大丈夫かもしれない

キャラを大して変えてこなかったのは幸いかも

この人たちは千鳥と同じ理由で優勝出来なさそう

千鳥が優勝出来なかった以上はこの人たちも優勝出来ない筈

いや千鳥が優勝出来なかった理由をスラスラ説明出来るかって言ったら無理なんだけど

 

よし ちょっとドキドキしてきた

折角クリスマスだしとワインなんかを飲んでみてるのもあるだろうか 楽しく酔っぱらうのはずいぶん久々に思える

がんばれ…!がんばれ…!!

 

 

終わったあああああ

変えてきた、さすが!対策している!!

しゃべくりで同じタイプのを2回やっても勝てないからな!

 

けどどうだろう…個人的にはさや香なんだけど、理論上、令和ロマンが勝つ気もする

少なくとも会場は令和ロマンの方が盛り上がってたんじゃないだろうか

あとずーっと観覧してて観る側が疲れてきた頃にやるネタじゃないかもしれない…

いや頼む…さや香勝ってほしい…!

 

というかCMの千鳥おもしろ

 

 

くわあああああああ令和ロマンが優勝なのは仕方ないとしてさや香が0票だと…

ぐむむ…漫才とはしゃべくりなんじゃないのか…?

くそう さや香面白かったんだけどな…にしても0票とは酷いなぁ

 

あぁ残念だ 漫才なのに掛け合い放棄してたのは、

それが壮大なフリだったのだけど、ダメだったか…

え~~でもそれがダメって言うんだったらほぼコントなのもどうなのって思うんだが

 

くそーーー残念だ

まぁでもホント面白かった 良い時間だった!くそう!