ラーメン二郎 栃木街道店 | ラーメン二郎全店舗を食べ歩く~7周目突入~

ラーメン二郎全店舗を食べ歩く~7周目突入~

2017年3月18日現在営業中のラーメン二郎全店舗を食べ歩いてます

やあ!皆さん
僕ほどの男です



二郎でPPを取るのが一番難しい店は?

全店舗PPを取った僕ほどの男がお答えします

それは栃木街道店が二郎最難関店だと思います
次いで神保町、ひばりヶ丘でしょうか
逆に最も容易に取れるのは小滝橋店です

偉そうに能書き垂れてますが、その日の「運」が一番必要である事をご承知おき下さい!



10/11(火)
10時25分着、運のない僕は5番目に並びました
平日の開店1時間以上前ですでに4名待ち!

11時33分の開店時には大行列!
相変わらずの人気店です!


小ラーメン
ニンニク


11時49分着丼

ファーストロットの着丼は二郎標準では比較的遅めだと思います


野菜は豪快に盛られました

日常会話では何でも話を豪快に盛ってしまう僕ほどの男です!
こちらの盛られた野菜は二郎標準3割増しですが、僕の自慢話は7割盛りである事をご承知おき下さい!


女性助手さんがいるのですが、店主さんは開店直後でいろんな作業をされていました

その影響か、かなりヤワメに茹で上がった麺

セカンドロットのが良い茹で加減になるのかもしれません
まったく分かりませんが



こちらの豚はいつ食べても旨いのですが、僕の人生は何をするにも上手く行きません(泣)



今年99杯目の二郎を完食!

ごちそうさまでした!


あ…
僕まだリニューアルオープンした歌舞伎町店のPPは取っていませんでした…
上で偉そうな事を言ってしまい本当に申し訳ありませんでした



小ラーメンの麺量は体感270g強
11時55分の退店時には22名待ち