マンガでわかる不思議の科学そーなんだ!3訂版 12号は、最大動物、ふるえる、酸素、鏡、楽器 | 親愛なる人に-読書の薦め

親愛なる人に-読書の薦め

読んだ本の感想などを、本屋さんで見かける推薦文のように綴ります・・・お薦め度合いは、☆の数で評価します。親愛なる本好きの人たちに,このブログを届けたいです.


親愛なる人に-読書の薦め-12

2008年12/30 デアゴスティーニ 490円

11号 はこちら


12号は、
地球最大の動物は体長32メートル!12-1~12-6
寒いと体がふるえるのはナゼ? 12-7~12-13
酸素はどこから生まれるの? 12-14~12-20
モノを映す鏡のひみつ(前編) 12-21~12-26
なぜ音が出るの?楽器のヒミツ(後編)12-27~12-32


動物植物
おもしろ数字学
海の支配者シロナガスクジラの生態
地球最大の動物は体長32メートル!12-1~12-6
シロナガスクジラは32m、11階建てビルくらいあります。クジラ目で一番小さいのはコシャチイルカで、1.2m。クジラ目で4m以上はクジラ、それ未満だとイルカです。シャチもクジラ目です。国立科学博物館に行くと 、実物大のクジラが出迎えてくれます。。。

からだ医学
ミクロの冒険
37℃を死守する体のしくみ
寒いと体がふるえるのはナゼ? 12-7~12-13
効率的に体を温めるためです。運動だとつくったエネルギーの20%しか体の熱にならないですが、ふるえだと50%が熱になります。これを調整しているのは、視床下部にある体温調節中枢です。からだがふるえるのときの病気 はこちらです。


自然気象
なるほど調査隊
地球全体が酸素の製造工場だ!
酸素はどこから生まれるの? 12-14~12-20
植物が光合成で酸素を作り出しています。天気の変化が起こる空気の層(対流圏)は、地球の直径約1万2800kmに対してわずか11kmしかありません。酸素の記述です ウィキペディア    YAHOO百科事典  
 
科学法則
なぞときワールド
光の反射を利用したふしぎな道具
モノを映す鏡のひみつ(前編) 12-21~12-26
鏡は金属が同じ角度で反射する性質を利用していて、塗料膜50μm、銅メッキ40nm、銀メッキ80nm、ガラス5mmで通常できています。鏡の中の自分とは向かい合っているわけだから左右逆になります。鏡の販売.com では、家庭での鏡の取り付け方の動画が見られます


発明機械
しくみ大事典
たたいて、こすって、吹いて、はじく!
なぜ音が出るの?楽器のヒミツ(後編)12-27~12-32
管楽器は風を送り込むことによって音が出る楽器です。弦楽器は弦をふるわせて音を出します。今ではコンピュータを使ったシンセサイザーを使えば、いろいろな音を作り出すことができます。楽器といえばYAMAHAのHP です



テーマ そーなんだ! 科学編  はこちら

テーマ そーなんだ! 社会編  はこちら   


!? トップへ


fujisan

アマゾンの雑誌はこちら