5/15はホームハーフコンペでした。

基本的に奇数月の第3水曜日開催で3ヶ月前より予約受付の人気イベントです。優勝、準優勝、3位までは参加費の割に最新ドライバー、パター、キャディバッグと中々の賞品なんです。



いつも前職の先輩が3ヶ月前に予約を取ってくれます。有り難いんですがマナー悪いしスロープレーだしスコアはいつも3桁だし、、


そして今回も。

足の引っ張り合い!


私はスタートから運が付いていてセカンドで落ちてしまったバンカーから30センチに寄ってパー発進。次のホールもやや長めのパーパットが決まってパー~


谷越えの嫌なショートホールも無難にワンオンするも3Pしてから黄信号。



短い休憩なので迷わずビーフカレー。

後半も私だけ白マークであとの3人は金マークなのでお構いなしに会話「打ちますよ!」と言っても馬の耳に念仏でイライラが募っていて~

とうとう5ホール目でブチギレました!

目前であっち行ったりこっちに来たり、やっとオンしたので後続が来てるし「先に行きますね!」とパターをテイクバックすると「バチーン!」

エッ、、

「今、お先にって言いましたよねー」

「ロストボール拾ったから◯◯さんにトスした」

「それ今じゃなくてもいいよねー!」

「邪魔だったから早く処理したかったんだ」

「下手だけど一応集中してたんですけど、、」

謝罪の言葉も無い。

気を取り直してプレー再開するも入る訳が無い。そこからボロボロに成りました。修行が足りませんね。この方達とは2ヶ月に一度同伴してますがメンタル強化の位置づけてラウンドにしようと思いました。


白マークから

西 ーーーーー△ー△△ 39(15)

東 ーー△△△□□ー△ 44(17)

3P×2


ハーフ集計のベストグロス(賞品なし)もダブルペリアではハンディに恵まれず25位(90名スコア提出)でした。

飛び賞が当たりましたがホームの優待プレー券でして私には恩恵なし。

参加賞は今回ディスタンス系ボールでは無く玉子1パックだったのでソレは良かったです。