こんにちは。shin8です。
昨日の記事が各方面で物議を・・・(笑)
自分がブログを初めてから最高のコメント数を記録しました∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
3年前にデイトナに乗り始めた時は結構珍しいバイクであまり見掛けなかったのですが、
3年経った今は自分の普及活動もあり(?)トライアンフも増えてきてますよね!
・・・ね?(笑)
3気筒エンジンのバイクとして確固たる地位を築いてます。
デイトナというか3気筒エンジンは2気筒と4気筒を足して2で割ったエンジンと各雑誌でも掛れる事が多いですが自分も全くそう思います。(実は2気筒にはほとんど乗った事が無いんですケド
)
2気筒のトルク感
4気筒の高回転の伸び
両方を併せ持った美味しいところ取りのエンジン。
エキゾーストノートは2気筒とも4気筒とも違う独特の感じで気持ちを高ぶらせてくれました(`・ω・´)
キャンプに荷物満載で行ったりと無茶な使い方もしましたが良く耐えてくれました。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
今、外車バイクではDUCATIと並び立つほどの認知度になってきたような気がしない事でもない事も無いw
検索では下着メーカーが出てきますケド![]()
トライアンフマガジンが今後送られてこないのは少しさみしい。せっかく日本後になったのにな(。・ε・。)
まぁ次に乗るバイクは決まっていて納車も近いうちに出来るはずです。
次のバイクは日本車デス。
外車の欠点の一つにパーツの問題がありますが日本車ではそんなに気を使わずに乗る事が出来ますからね。
という事で次回お楽しみに^^